
夏にはたくさんの楽しいイベントがありますね。
フェス、花火大会、海水浴、BBQなど挙げだしたらきりがありませんね。
皆さんは、夏の予定は決まっていますか?
夏のイベントの中でも花火大会とフェスを両方堪能できるイベントが東京であるんです。
ご存じの方も多いと思いますが、それは「神宮外苑(しんぐうがいえん)花火大会」です。
そこで今回は、2022神宮外苑花火大会の
- 開催日程、場所
- 出演アーティスト
- 有料席の情報
- 穴場スポット7選
を紹介していきます。
目次
開催日程・場所
参考元 https://event-checker.info
神宮外苑花火大会2022の詳細
- 開催日:2022年8月20日(土)※小雨決行(荒天時は翌日に延期)
- 開催時間:19:30~20:30
- 開催場所:東京都新宿区霞ヶ丘 明治神宮外苑
- 駐車場:なし ※当日は交通規制があり、周辺の駐車場は利用できません。
- トイレ:各会場に仮設トイレあり
- お問い合わせ:03-3547-0920(平日10:00〜18:00) 神宮外苑花火大会事務局
- 大会HP:http://www.jinguhanabi.com/
- チケット販売:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2212744※7月1日10:00から販売予定
神宮外苑花火2022各会場の開場時刻と開演時刻は、
- 神宮球場:16:00開場・17:30開演予定
- 秩父宮ラグビー場:16:00開場
- 神宮軟式球場:16:00開場・16:30開演予定
会場ごとに時間が違うので、間違わないように注意してくださいね。
※交通規制の情報は→こちら
出演アーティスト
今年の神宮外苑花火大会を彩る、豪華出演アーティストを紹介します。
まずは、2016年のアーティストによるライブ映像(5:34)をご覧ください。
毎年豪華なアーティスト達がライブで、観客を大いに盛り上げてくれますよ。
●出演アーティスト
神宮球場
- FUNKY MONKEY BΛBY’S
- 矢井田 瞳
- 松平 健
神宮軟式球場
- Girls²
- Tani Yuuki
- 川崎鷹也
- 9bic
- 1つ足りない賽は投げられた
- DOBERMAN INFINITY
●オープニングアクト
- 今崎拓也
- 片瀬萌南
- KOHSUKE
●MC
- 弘中綾香
- 佐藤ちひろ
●アフターライブ
- THE BEAT GARDEN
- HaKubi
今年もそれぞれのアーティストが、どんなライブパフォーマンスをするのか?今からとても楽しみですね。
神宮外苑花火大会とは?
神宮外苑花火大会は、日刊スポーツ新聞社が主催で、会場内外を合わせると毎年約100万人が訪れる全国でも人気の花火大会です。
隅田川花火大会・東京湾大華祭と合わせ、「東京三大花火大会」といわれる程、東京を代表する花火大会ですよね。
神宮外苑花火大会のオープニング映像(1:35)をご覧ください。
花火の打ち上げ数は、約12,000発で見ごたえ十分ですよ。
さらに会場によっては、豪華アーティストのライブパフォーマンスを楽しめますね。
まさにフェスと花火大会のコラボが、神宮外苑花火大会の特徴です。
有料席の情報
参考元 http://www.jinguhanabi.com
神宮外苑花火大会の公式観覧会場はそれぞれチケットが必要になります。
また、東日本大震災と熊本地震の復興チャリティーとして開催されているため、神宮外苑花火大会のチケット売上げの一部は、寄付される事になっています。
それでは神宮外苑花火大会の、各会場の有料席について紹介します。
いずれの会場も4歳以上から有料です。
周辺MAPは→こちら
神宮球場の有料席
神宮球場は、神宮花火大会の迫力満点の、ライブも花火も楽しめるメインの会場となっています。
最寄り駅は、
- JR総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」「代々木駅」
- 東京メトロ「外苑前駅」「青山一丁目駅」
- 都営大江戸線「国立競技場駅」
となっています。
神宮球場(全席指定)の料金は、
- アリーナSS席9,000円
- アリーナS席7,500円
- アリーナA席6,500円
- スタンドS席7,500円
- スタンドA席6,500円
- スタンドB席5,000円
いずれも毎年大人気の会場なので、チケット購入はお急ぎくださいね。
また、
- 花火観覧席(ステージ見切れ席):スタンドA席/6,500円、スタンドB席/5,000円
- 2階席(屋根付き席):10,000円
も「チケットぴあWEBのみ」で発売しています。
秩父宮ラグビー場の有料席
秩父宮ラグビー場(全席指定)は、駅から近く神宮花火の穴場的な会場でありながらも大迫力の花火を味わえ、神宮のライブステージも映像で楽しめます。
最寄り駅は、東京メトロの
- 「青山一丁目駅」
- 「外苑前駅」
となっており、チケット料金はスタンド席4,000円です。
神宮軟式球場
神宮軟式球場はブロック内自由席なので芝生の上でリラックスしながら見ることもできるタイプの有料席です。
最寄り駅は中央線信濃町駅となっています。
ブロック内自由席4,000円です。
神宮第二球場の有料席
※2022年は神宮第二球場の有料席の情報はありません。
東京体育館敷地内の有料席
※2022年は東京体育館敷地内の有料席の情報はありません。
有料席の購入方法
神宮外苑花火大会2022の有料席の購入方法は、
- チケット発売日:2022年7月1日10:00より発売予定
- 発売場所:チケットぴあ(HPよりお好きな会場を選択してください。)
- 電話予約:0570-02-9999
上記のようになっております。
また、インターネット以外で購入される際は、各会場のPコードが必要となり、
- 神宮球場:『648-359』
- 秩父宮ラグビー場:『648-378』
- 神宮軟式球場:『648-377』
全国のセブンイレブンでも購入が可能となっております。
最速抽選「いち早プレリザーブ」
チケットぴあのサイトで一番早くチケット先行発売する、最速抽選「いち早プレリザーブ」。
チケット1枚につきチケット代金+手数料220円かかりますが、早めに予約ができる安心感がありますよ。
2022年6月21日(火)11:00~6月27日(月)11:00まで抽選に応募できるので、対象会員の方はお早めにご利用下さいね。
いち早プレリザーブの詳しい内容は→こちら
穴場スポット7選
神宮外苑花火大会は、言うまでもなく有料席から観覧し、迫力満点で感動する事は間違いなしです。
ただ、いくつかの穴場的な場所があるので、神宮外苑花火大会のおすすめの穴場スポット7選を紹介します。
明治公園
打ち上げ会場からも程近い明治公園。
花火が真上に見えるので、いつもと違った花火を味わえますよ。
ただメイン会場の近くなので、人ごみになっている可能性はあります。
東京タワー展望台
東京の観光名所でもある東京タワーの展望台。
東京観光も兼ねた花火鑑賞ができ、東京の夜景が一望できますよ。
神宮外苑いちょう並木
参考元 https://haveagood.holiday/
地元の人でも、最初に頭に浮かぶほどポピュラーな神宮外苑いちょう並木。
キレイに花火を見られるので、混雑する前に早めに行くのがおすすめ。
多少混雑はしますが、花火といちょう並木とのコントラストが素晴らしい景観です。
青山一丁目の交差点
伊藤忠商事本社ビルの近くにある青山一丁目の交差点。
買い物やお仕事帰りに、ちょっと立ち止まって花火を楽しむのにぴったりな穴場スポットです。
六本木ヒルズ展望台
参考元 https://youtu.be/P8-yHcL8fUQ?t
普段とは違う見方ができる六本木ヒルズの展望台。
「東京シティービュー」の北西側から花火を見下ろすように鑑賞できます。
ただ神宮花火当日の9時30分から、販売される限定250名の入場券が必要です。
明治記念館のビアガーデン
参考元 https://chinoheya.exblog.jp/
さまざまなお酒が楽しめる明治記念館のビアガーデン。
ビール片手に花火を見られる、大人の花火の楽しみ方ができる穴場です。
ビアテラス「鶺鴒」という名前のお店です。
女子会や職場の同僚などグループで、花火を鑑賞できる最高の場所ですね。
他にもレストランから観る神宮花火は、こちらをクリックして参考にしてください。
鳩森八幡神社の交差点周辺
参考元 https://hotokami.jp
最後は、鳩森八幡神社の交差点周辺です。
打ち上げ会場から少し距離がありますが、人混みを感じずに神宮花火を楽しめるゆっくり花火を見たい方にぴったりの穴場です。
将棋のお守りが大人気の場所で、将棋ファンには有名な神社なので、将棋好きの方はぜひ観光として訪れてみるのも良いですね。
花火大会へでかける方向けの記事
花火にはいろいろな名称があります。
花火の種類や名前については下記を参考にしてください。
また、こちらの記事を読まれた方は、下記も参考にされています。
(浴衣の関連記)
ぜひ、浴衣姿でおでかけする事をおすすめします。
暑さ対策にうちわや扇子、水分補給もお忘れなく。
あとがき
神宮外苑花火大会2022の情報は、参考になりましたでしょうか?
最後に神宮外苑花火のフィナーレの映像(4:00)をご覧ください。
参考元 https://youtu.be/-YrGMsF310E
神宮外苑花火大会は、東京の中心で花火が打ち上げられる東京を代表する夏の風物詩ですね。
会場ではさまざまなアーティストのライブパフォーマンスも楽しめるので、最高の一日になりますよ。
会場以外でもさまざまなスポットから見られる花火大会。
ぜひ夏の終わりに神宮外苑花火大会で、忘れられない思い出を作ってくださいね。
今回は、2022神宮外苑花火大会の
- 開催日程、場所
- 出演アーティスト
- 有料席の情報
- 穴場スポット7選
を紹介しました。