レディースのおしゃれなレインコート10選|大人可愛いが人気!

『おしゃれで可愛いレインコートが欲しい!』

『人気のレインコートやおすすめは??』

『デザインや価格はどのくらいするのか知りたい!』

 

雨よけのために、「透明や半透明のシンプルなレインコートを着る」というのは、少し昔の話ですね。

最近ではアウトドア人気の上昇もあり、日常生活以外にも音楽フェスやキャンプなど、レインコートが活躍する場が増えてきています。

それに伴い、レインコートに対して機能性だけでなくファッション性も重視され、おしゃれなデザイン・柄・形のものがたくさんリリースされています。

そこで今回は、

  • レディースに人気のレインコート10選
  • 撥水(はっすい)加工のお手入れ方法
  • 防水加工のお手入れ方法

3つに分けて紹介していきます。

Sponsored Link

レディースに人気のレインコート10選

普段使いもOK

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4400円(税込、送料別) (2023/3/3時点)

雨の日でも大人可愛いを実現してくれるWpc.(ワールドパーティ)のモッズコート

普通のレインコートのように野暮ったいデザインではないので、レインコートっぽさが嫌な女性にもおすすめ。

生地は軽く専用のポーチもセットになっており、持ち運びや収納にも便利ですよ。

もちろん撥水加工は施されていますが、豪雨や何時間も雨の中で着用する場合には、裁縫部分から雨水が染み出してくることがあるので、傘と併用するとより安心です。

スプリングコートのように着こなせる、おしゃれなレインコートですね。

撥水トレンチコート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

雨でもおしゃれを忘れないポケッタブル撥水トレンチコート

撥水加工とは、繊維にフッ素樹脂やシリコン樹脂などの化学合成された物質で、突然の雨でも普段着の上にサッと羽織るだけで雨をしのげます。

このトレンチコートタイプのレインコートは、雨カッパであることを感じさせないデザインなので、着たままお店などに入っても違和感がありませんよ。

また、フードは取り外しが可能で、共布(ともぬの)のポーチつきなので持ち歩きにもとても便利です。

シンプルな色合いに仕上がっていて、どんなスタイルにもよくなじんでくれますよ。

ステンカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2078円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

パンツスタイルによく似合うステンカラーのレインコートです。

このレインコートは、人気のカラー3色に袖裏の配色がアクセントになったおしゃれなデザイン。

また、フードは取り外し可能なので、傘と併用するときも邪魔になりませんよ。

レインコートに見えないおしゃれなデザインなので、雨の日だけでなく普段着としてもおすすめです。

Sponsored Link

マルチボーダー柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4620円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

通常のボーダー柄ではなく、不規則なマルチボーダー柄がおしゃれですね。

ダサいレインコートは卒業したいけどあまり派手なデザインは着たくない、そんな女性にとくにおすすめのレインコート。

どんなスタイルにもなじんでくれる、シンプルなAラインシルエットです。

どんよりした雨の日も晴れやかな気分にしてくれる、おしゃれなデザインが嬉しいですね。

ルルポンチョ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料別) (2023/3/3時点)

細やかなアイデアがあふれるルルポンチョのレインコート。

ポンチョスタイルなのに袖があり、自転車に乗る時にも邪魔にならないデザインに仕上がっています。

また、ドルマンスリーブになっているので、ダウンコートの上からでも楽に着られるのも嬉しいポイント。

しっかり足元までカバーしてくれるロング丈で、自転車をこいでいる時にめくれ上がることもなく安心です。

収納ポーチの内面には吸水生地が施されており、濡れたポンチョをそのまま収納できるのも魅力ですよ。

スリーブポンチョ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6930円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

軽量かつ丈夫で、機能性にこだわったKiu(キウ)のスリーブポンチョ

スリーブポンチョは袖つき仕様なので、よりアクティブに動けるのが魅力です。

また、耐水性に優れ、縫い目にはシームテープが施されており、水漏れの心配もありません。

収納袋は、ざっくり畳んでも入れやすいスタッフサック型。

20種類もの豊富な柄とカラーから、お気に入りの1着を見つけてくださいね。

Sponsored Link

透湿防水ドットカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5980円(税込、送料別) (2023/3/3時点)

高い実用性だけではなく、可愛いドット柄で女性らしいデザインにもこだわったRosso StyleLab(ロッソスタイルラボ)の透湿防水レインコート

ロッソスタイルラボは、おしゃれな大人女子のためのレディースバイクブランドです。

こちらのレインコートは上下セパレートタイプで、雨の中のバイク走行でも平気なように作られており、

  • ジョギング
  • 登山
  • ウォーキング
  • 自転車

など、体を動かす場面に重宝しますよ。

おしゃれなデザインながら優れた防水性・透湿圧と、本格的なレインウェアの機能をあわせ持っています。

自転車レインポンチョ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3273円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

雨の日のアウトドアにも最適なChou Chou Poche(シュシュポッシュ)

大きめの透明ツバで視界も良好なので、雨の日も自転車に乗る方におすすめのデザインです。

裾がしぼれるので、風によるまくれ上がりを防止してくれ、足元が濡れるのを防いでくれますよ。

また、二重になったゴム入りの袖が雨の侵入を防いでくれ、大きめの袖はハンドルカバーにもなる優れもの。

自転車がこぎやすく濡れにくいので、雨の日の通勤や通学におすすめのレインコートです。

撥水+防水ポンチョ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4378円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

濡れずにすっぽり全身をカバーしてくれ、撥水だけではなく防水生地も使用した、本格的な雨にも対応するレインポンチョ。

長めの丈で露出を最小限におさえ、レインブーツと組み合わせれば足元が濡れるのも防いでくれます。

冷えやすい手の甲のカバーもついており、後ろの丈が少し長めになっているので、リュックを背負った自転車通勤や通学にもおすすめ。

ドルマンスリーブは風にあおられにくく、腕や足を動かす時も邪魔になりません。

本当に役に立つ実用性と、激しい雨も弾く防水性に徹底的にこだわった安心の1着です。

ユニセックスレインコート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4288円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)

家族で着回したり、彼とペアで着たりできるユニセックスレインコート

通学やビジネスなどにも使いやすい、ロング丈タイプのレインコートです。

また、汚れのつきにくい撥水加工がされているので、キャンプや釣りなどアウトドアにもおすすめ。

裏地は通気性のいい総メッシュになっており、汗などの不快なベタつきも軽減してくれます。

膨満感のないスタイリッシュなデザインなので、雨の日でももたつかず、おしゃれに着こなせますよ。

Sponsored Link

撥水加工のお手入れ方法とは?

撥水(はっすい)加工が施されたレインコートは、徐々にその効果が落ちていきますが、お手入れ次第で長持ちさせられるとご存じですか?

まず、撥水加工の大敵はなんといっても「油分」です。

手などの油でも、撥水加工の劣化を進める場合があるので、レインコートをお手入れする時は、

  1. 手を洗う
  2. レインコートを優しく押し洗いする
  3. 乾いたタオルで拭く
  4. 陰干しにする

この4つの手順が重要です。

そして最後に、完全に乾いたら撥水スプレーを屋外でたっぷりかけてくださいね。

また、レインコートの洗濯表示に、アイロン可能の表示がある場合は、撥水加工を復活させられますよ。

撥水加工の効力が無くなっていくのは、使用するたびに摩擦などでフッ素樹脂等のついた繊維の先が丸くなったり、寝てしまったりしているだけなのです。

レインコートの撥水効果が、「最近あまりないな…。」と感じたら、一度アイロン掛けをしてみてくださいね。

▼お手入れ方法を動画で確認する▼

おすすめの撥水スプレー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2510円(税込、送料別) (2023/3/3時点)

こちらの撥水(防水)スプレーは、日用品や靴など幅広く利用ができ、容量も多いのでおすすめです。

レインコートでは唯一カバーができない部分の靴は、防水スプレーしておけば汚れず濡れることもないので安心ですよ。

▼動画で紹介していた撥水スプレーはこちら▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1934円(税込、送料別) (2023/3/3時点)

【ゴールドウィン GSM18050】

Sponsored Link

防水加工のお手入れ方法とは?

防水生地のレインコートのお手入れはどうされていますか?

防水生地は大抵、手洗い可能の表示になっています。

漂白剤は決して使わないように注意が必要です。

防水加工のレインコートのお手入れ方法は、

  • 中性洗剤
  • ぬるま湯

を使って、優しく手洗いしてくださいね。

洗濯機で脱水するよりも、お風呂場で水を振り払う感じで脱水することをおすすめします。

その後に、陰干してくださいね。

あとがき

レディースに人気のおしゃれなレインコートは、参考になりましたでしょうか?

一昔前のレインコートのイメージが現在では大きく変わり、雨だけをしのげればいいわけではなく、おしゃれも重要になってきていますね。

用途に応じたレインコートで、雨の日も楽しく快適に過ごしてくださいね。

今回は、

  • レディースに人気のレインコート10選
  • 撥水加工のお手入れ方法
  • 防水加工のお手入れ方法

3つに分けて紹介しました。

Sponsored Link