ベビー布団のおすすめブランド8選|西川やサンデシカのブランドが人気!

ベビー布団を用意していなかった

ベビー布団はどんな種類がある?

赤ちゃんに優しい布団が欲しい

 

赤ちゃんが生まれベビーベッドを用意したが、実は忘れてしまいがちなのが布団です。

また、ベビー布団といっても、さまざまな種類があり、どうやって選べばいいかもわからないのが現状だったりしますね。

そこで今回はベビー布団のおすすめブランド8選|西川やサンデシカのブランドが人気!を紹介します。

Sponsored Link

ベビー布団のおすすめブランド8選

東京西川

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:39999円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

高品質で信頼できる東京西川「洗えるオーガニックベビー布団7点セット」。

東京西川は、言わずと知れた布団メーカーの老舗で、品質にとてもこだわりをもった企業であり、信頼も厚く愛用者が多いことも知られています。

この「洗えるオーガニックベビー布団7点セット」の特徴は、

  • オーガニックコットンを100%使用しているので、お肌に優しく触り心地がいい
  • 羽毛布団なのに洗濯機で洗えて清潔に使えて安心
  • 男女問わない可愛らしい刺繍が入っていてデザインも素敵

という特徴があります。

柔らかく肌になじむ羽毛布団で赤ちゃんも安心して眠れますね。

sandesica(サンデシカ)/COCODESICA(ココデシカ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15000円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

可愛らしくぐっすり眠れる布団が人気なサンデシカ/ココデシカの「ベビー布団6点セット」。

サンデシカが運営するココデシカは、人と命を大切に考えるをコンセプトにしたベビー用品メーカーで、ママの声を積極的に取り入れたアイテムを展開しているブランドです。

この「ベビー布団6点セット」の特徴は、

  • カバーも布団も固めの綿マットもすべて丸洗いでき、清潔に使えて便利
  • ガーゼ素材のカバーで肌触りも良く安心して使える
  • 可愛い王冠枕がデザインの要になっていて個性的で素敵

という特徴があります。

必要な物がしっかりセットになっているので初めて購入したいと思っている方にはとてもおすすめのセットですよ。

Sponsored Link

フジキ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18980円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

しっかりたっぷりセットになってお得なフジキの「洗えるベビー布団11点セット」。

フジキは、独特のポップでキュートな色や柄が特徴で、ベビー用品やペット用品なども展開しているブランドです。

この「洗えるベビー布団11点セット」の特徴は、

  • 布団と掛け布団がセットになっているのでオールシーズン使えて便利
  • 洗える掛け布団なので清潔に安心して使える
  • ポップな柄が可愛らしくカラフルで、見ているだけで楽しくなるデザイン

という特徴があります。

カラフルなお布団で赤ちゃんも楽しくいい夢が見られそうなデザインですよ。

FICELLE(フィセル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:32700円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

いつもクリーンな安眠を守ってくれるFICELLE(フィセル)の「Hoppeta(ホッペッタ)ベビー布団ベーシックセット」。

フィセルは、ベビー用品やキッズ用品、雑貨にいたるまで幅広いアイテムを企画開発・販売しているメーカーです。

この「Hoppeta(ホッペッタ)ベビー布団ベーシックセット」の特徴は、

  • オーガニックコットン素材が肌触り良く、柔らかな感触で赤ちゃんにも安心
  • 布団はもちろんのこと、マットもくるんと丸めて洗濯できるので常に清潔に使えて便利
  • 可愛らしいデザインで洗い替え用のワンタッチシーツもあるのでいつでも気軽に洗濯できて使いやすい

という特徴があります。

とても可愛くて珍しいどんぐり型枕で、使うのが楽しくなりますね。

Sponsored Link

Combi(コンビ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:35420円(税込、送料別) (2022/12/6時点)

《快適な睡眠を赤ちゃんにも》の発想からまれたCombi mini(コンビミニ)の「カラフルパステル12点セット」。

コンビは、赤ちゃん用品の総合メーカーとして人気のブランドで、本当に良いものを身につける喜びをパパやママ、ベビーにも届ける高品質なアイテムを展開しているブランドです。

この「カラフルパステル12点セット」の特徴は、

  • 6枚ガーゼケットがお肌を優しく包み込む感触で心地いい
  • 掛け布団はボーダーとドットのリバーシブル
  • 可愛らしい色合いがリビングにもなじむので、インテリアを損なわない

という特徴があります。

防水透湿シーツもセットになっているのでとてもお得なセットになっていますよ。

赤ちゃんの城

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:36300円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

可愛さと手軽さで人気がある赤ちゃんの城の「ベビー布団5点セットプリエ」。

赤ちゃんの城は、1970年創業の日本では数少ない新生児のための寝具や衣類を専門に取り扱うメーカーで、日本製にこだわったアイテムを提案しています。

この「ベビー布団5点セットプリエ」の特徴は、

  • しっかりと背骨を支えてくれるエコホールサンドマットで赤ちゃんの安全を守る
  • 軽いのでお手入れするのにも楽々運べて使いやすい
  • 可愛らしいカラーが選べるので、好みに合わせられて便利

という特徴があります。

マットは重いとどうしてもお手入れが重労働になってしまうので、軽量なのは助かりますね。

Sponsored Link

NAOMI ITO(ナオミイトウ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:33000円(税込、送料別) (2022/12/6時点)

インスタ映え間違いなしなNAOMI ITO(ナオミイトウ) の「UNRYUわたガーゼベビー布団セット」。

NAOMI ITOは、水彩画家である伊藤尚美のアートワークから生れた大阪発テキスタイルブランドで、ハッとする瞬間を切り取った独特のテキスタイルが人気のブランドです。

この「UNRYUわたガーゼベビー布団セット」の特徴は、

  • できる限り緩く編み込んだわたガーゼ生地が雲の中にいるようなふわふわの質感で心地いい
  • マットはくるんと丸めてお家で洗えるので清潔に使えて便利
  • 軽くて移動するのも楽なので、お手入れも簡単

という特徴があります。

雲形の枕がとても可愛らしく、カバーもおそろいの雲のデザインでとても素敵ですね。

Rody nino nino(ロディーニーノニーノ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13200円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

可愛いRodyが初めてのお友だちになる Rody nino nino (ロディーニーノニーノ)の「ベビー布団5点セット」。

Rodyは、1984年に誕生したイタリアの馬のおもちゃで、キャラクターとしてもとても人気があり、赤ちゃんのいる家にはほとんどRodyがあるといわれるほど愛されるキャラクターです。

この「ベビー布団5点セット」の特徴は、

  • 手洗いができる掛け布団でいつも清潔に使える
  • ウォシュロン製掛け布団で軽い・ふっくら・温かい
  • 枕もシーツも布団カバーもかわいいRody で明るく元気なイメージ

という特徴があります。

可愛らしいRodyがたくさん描かれていて個性的なデザインですね。

関連記事

あとがき

いかがでしたか?

ベビー布団にもたくさんの種類がありましたね。

その中でもセットになっているものから、素材にもこだわったものまでさまざまでした。

赤ちゃんは寝る時間が多いため、寝具には少しお金を投資するのもおすすめです。

今回はベビー布団のおすすめブランド8選|西川やサンデシカのブランドが人気!を紹介しました。

Sponsored Link