
『ジブリキャラが好きだからなりきった仮装がしたい!』
『コスチュームは通販で買えるの?』
ジブリのキャラはトレンドに流されることなく、ハロウィンの仮装で毎年、不動の人気を誇っています。
海外のコスプレイヤーからも評価が非常に高く、注目される事まちがいなしです。
そこで今回は、ハロウィンの仮装で人気のジブリキャラ
- 魔女の宅急便・キキ(大人・子供用)
- となりのトトロ(子供用)
- 千と千尋の神隠し
- もののけ姫
- 風の谷のナウシカ
- 紅の豚
- 天空の城ラピュタ
それぞれの通販で人気の衣装を紹介します。
ぜひ、友達同士やグループで、ジブリキャラのコスプレをして、ハロウィンイベントに参加して楽しんでください。
ハロウィンの仮装で人気のジブリキャラを紹介
魔女の宅急便キキ(大人用)
魔女の宅急便の主人公である、キキの大人用の衣装。
参照元:https://kinro.ntv.co.jp/
キキの特徴である、
- 紺の魔女っ子ワンピ
- リボンのカチューシャ
2点がセットになっているので、見事にキキに変身できるパーフェクトな衣装セットです。
よりリアリティにこだわる方は、「魔女のほうき」を持つと、さらに本物のキキに近づけますね。
子供の仮装にも大人気のキャラなので、親子でおそろいのペア仮装ができますよ。
竹ボウキ
キキといえば竹ボウキは外せないアイテムですね!
ハロウィンが終わってからも掃除道具としても使用できるのでおすすめです。
となりのトトロ・メイ(子供用)
となりのトトロの子供用の「メイちゃん」の衣装。
参照元:https://cinemercato.com/totoro/
特徴である、麦わら帽子と黄色のポシェットのセットで、きちんとアニメの雰囲気を表現していますね。
この衣装セットは、帽子とポシェットのみなので、白のパフスリーブシャツとピンクのワンピースを合わせれば完璧な仮装に。
まさに、ジブリの世界観を表現した可愛いコスプレになっています。
子供に大人気のジブリキャラクターなので、ハロウィンのイベントでは家族でトトロ仮装を楽しんでくださいね。
千と千尋の神隠し・千尋
千と千尋の神隠しの「千尋」の衣装。
千尋が、湯婆婆の旅館で働いているシーンで着用している、千尋の代名詞ともいうべき、ピンクのコスチュームですね。
参照元:https://matome.naver.jp
衣装はS〜LLサイズでタスキと腰帯、靴、ウィッグもセットなので、気軽に仮装を楽しめるようになっています。
ジブリキャラをハロウィンイベントで仮装をする方は、
- 千尋とハクのペア
- 千尋とカオナシのペア
など、楽しむ人たちがたくさんいますよ。
千と千尋の神隠し・カオナシ
誰でも気軽に簡単にできる定番のコスプレの一つが「カオナシ」ですね。
マスク・衣装・ロング手袋がセットになっているので、面倒なメイクも必要なしですよ。
凝ったメイクや仮装が難しく、サッと簡単にコスプレしたい方におすすめの仮装です。
もののけ姫・アシタカ
参考元 https://www.amazon.co.jp/
もののけ姫の主人公である「アシタカ」の衣装。
衣装のシルエットが美しく、アシタカの特徴である、
- マスクのような帽子
- ブーツ
セットになっています。
参照元:https://hobby.dengeki.com
雰囲気が柔らかいアシタカなので、ハロウィンイベントでは女性がアシタカの仮装をするといったケースも非常に多いですよ。
もののけ姫・サン
参考元 https://www.amazon.co.jp/
もののけ姫のヒロインである、「サン」の衣装。
衣装のセット内容は、
- サンの上下衣装
- 腕輪
- 首飾り
セットになったお得なアイテムです。
参照元:https://ciatr.jp
サンのモチーフである、不思議なマスクは完成度が高く、ハロウィンのイベントではメイクアップをすれば、完璧なヒロインのできあがりですね。
サンのメイク動画
こちらは、ハロウィンの仮装で人気の「もののけ姫・サン」のメイク動画です。
意外に短時間でメイクを仕上げられるので、完璧なサンの仮装を目指してくださいね。
民族的な雰囲気が漂い、エスニックな仮装に変身できますよ。
風の谷のナウシカ・ナウシカ
参考元 https://www.amazon.co.jp/
風の谷のナウシカのヒロインである、「ナウシカ」の衣装。
参照元:https://renote.jp
こちらは
- 衣装
- 帽子
- 手袋
- ウィッグ
がセットになっており、簡単にナウシカになれますよ。
ナウシカのメイク動画
こちらは、ハロウィンの仮装で人気の「ナウシカ」のメイク動画です。
普段使用している、化粧道具さえあれば、簡単にメイクアップができますよ。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
紅の豚・ポルコ・ロッソ
紅の豚の主人公である、「ポルコ」の衣装7点セット。
セット内容は、
- 上着
- ズボン
- ストール
- 豚鼻
- ヒゲ
- サングラス
- ゴーグル付き帽子
完璧なポルコが完成しますね。
参照元:https://dtimes.jp
ポルコの一番の特徴である、豚の鼻を再現しているので、ハロウィンイベントでは圧倒的な存在感がありますよ。
天空の城ラピュタ・シータ①
参考元 https://www.amazon.co.jp/
天空の城のラピュタのヒロインが、メインのシーンで着用している、「シータ」の青色のワンピです。
シンプルながらキュートなデザインで、簡単に仮装できるので、時間のない人にもおすすめですよ。
参照元:https://hobby.dengeki.com
アニメ中で、空を飛べるようになるシータが首からぶら下げている「飛行石」を一緒にコーデをすると、さらに本物の仮装に近づけますね。
シータの飛行石は、こちらをクリックしてご覧ください。
赤いヘアバンドに、おさげのヘアアレンジをすれば、シータに変身できますね。
天空の城ラピュタ・シータ②
参照元:https://www.amazon.co.jp/
シータならこちらの衣装も有名でおすすめですよ。
参照元:https://cheerful-life.com
ウィッグとヘアバンドを合わせて、小物にも気を抜かない素敵な仮装を楽しみましょう!
ハロウィンの仮装に関する記事
(ハロウィンのメイクに関する記事)
あとがき
ハロウィンのジブリキャラの衣装は参考になりましたでしょうか?
日本が世界に誇る文化といえば、もちろんアニメと漫画ですね。
その中でも「ジブリ」は、世界中に多くのファンが存在し、日本でもジブリシリーズを全て鑑賞している人も多いのではないでしょうか?
映画が終わった現在でも、人気で知名度の高い作品が数多くあるジブリなので、流行のキャラでなくても、好きなキャラのコスプレをして楽しめるのは嬉しいですね。
2022年のハロウィンは、大人も子供も変身しやすいキャラがそろっているジブリの仮装をして、楽しい思い出にしましょう。
今回は、ハロウィンの仮装で人気のジブリキャラ
- 魔女の宅急便・キキ(大人・子供用)
- となりのトトロ(子供用)
- 千と千尋の神隠し
- もののけ姫
- 風の谷のナウシカ
- 紅の豚
- 天空の城ラピュタ
それぞれの通販で人気の衣装を紹介しました。