
『どこのクリスマスケーキが美味しいんだろう…?』
『人気のクリスマスケーキを知りたい!!』
『どれが本当に美味しいのかイマイチ分からない…』
スイーツや甘い物が好きな方には、待ち遠しいのがクリスマスケーキですね。
ただ最近では、
- 甘さ控えめ
- SNS映えするデコレーション
- ワインと相性が良い
など、大人のケーキが多数リリースされていますね。
そこで今回は2023年お取り寄せで人気のクリスマスケーキ13選を紹介していきます。
聖なる夜のパーティーに花を添えるケーキだからこそ、見た目にも味にもこだわっていきましょう!!
お取り寄せで人気のクリスマスケーキ13選
LeTAO(ルタオ)
北海道・小樽のスイーツで有名なLeTAO(ルタオ)の「ペールノエル」。
好みに合わせてさまざまな種類を取りそろえていますが、クリスマスケーキでの人気は定番で王道のショートケーキです。
ベーリムースに重ねたマスカルポーネムースには、ルタオの看板商品である「ドゥーブルフロマージュ」と同じ、イタリア産マスカルポーネチーズを使用。
深紅のパッケージがクリスマスの到来を感じさせ、贈り物にもおすすめですね。
見た目・味ともに幅広い層から安定して人気があるLeTAO(ルタオ)です。
神戸Frantz(フランツ)
シンプルですがインパクトのある神戸Frantz(フランツ)の「神戸ザッハロール」。
甘すぎない濃厚な生チョコがぜいたくに使われたお洒落なケーキです。
濃厚なチョコクリームの中にフランボワーズのクーリー(フランボワーズソース)が入っており、断面が可愛くイカリマークも付いてSNS映えする仕上がり。
深紅のパッケージが上品で、プレゼントにもおすすめです。
濃厚グラサージュショコラが後をひくおいしさですよ。
La Famille(ラ・ファミーユ)
香川県で有名な老舗フランス洋菓子店であるLa Famille(ラ・ファミーユ)。
楽天チョコレートケーキランキングでも1位を誇る「クリスマス 半熟ザッハトルテ」です。
『ケーキはショートケーキ派!』という方にぜひ味わって欲しい、とろける食感とカカオ分70%の濃厚なチョコケーキですよ。
焼かずに蒸し上げる「スチーム製法」で独自のふわっ・クシュッと半熟のレア食感を楽しめます。
デコレーションもスタンダードなガナッシュ飾りと、お子様向けのトナカイサンタと、シーンに合わせて選べるのも嬉しいですね!
一口食べればその違いが分かる、チョコ好きも満足のおすすめのケーキです。
辻利兵衛(つじりへい)本店
今や全国でファンがいる辻利兵衛本店の「宇治抹茶もんぶらんけーき」。
一目では宇治抹茶ケーキとは思えない、ドレスをまとっているようなエレガントなクリスマスケーキですね。
ナイフを入れるのがもったいないほど素敵です!
洗礼されたデザインの見た目に、
- ケーキ全体に抹茶クリーム
- トップに飾られたマロン
大人のクリスマスの雰囲気にとてもマッチしますね。
年配のご両親へのクリスマスプレゼントにも喜ばれる逸品です。
食べたことがない人にもぜひ味わって欲しい、濃厚な抹茶の上品で気品あふれるケーキですよ。
CRIOLLO(クリオロ)
世界パティスリー2009のプチガトー部門で優勝した、CRIOLLO(クリオロ)の「ショコラ・ピスターシュ・ノエル」。
チョコレートの達人と呼ばれるフランスのシェフこだわりの作品です。
上質なチョコレートにピスタチオのまろやかなコク、そこにグリオット(さくらんぼ)の酸味を合わせた絶妙なバランスが味わえる特製クリスマスケーキです。
丁寧な仕上がりと素敵な見た目で、可愛く華やかにクリスマスを盛り上げてくれますよ。
クリスマス仕様のオーナメントが付いてくるので、より一層クリスマス感を味わえるのも魅力のひとつですね。
ENISIDA(エニシダ)
熟練パテシエがこだわって作ったENISHIDA(エニシダ)の「フロマージュ・ショコラ・リッチェ」。
フロマージュ・ショコラ・リッチェは、
- なめらかチーズケーキが楽しめる
- オーストラリア産ナチュラルチーズを使用
チョコとチーズケーキの2つが1度に味わえるチョコ好きも頷く仕上がり。
チーズ本来の風味を味わえ、白ワインや洋酒とも相性が抜群。
大人っぽく仕上げられたデコレーションに加え、付属のオーナメントがクリスマス気分を盛り上げてくれます。
華やかな見た目でパーティーの手土産にもおすすめですよ。
Kojimaya(コジマヤ)
定番と言えば、Kojimaya(コジマヤ)の「苺と木の実のショートケーキ」。
2人のクリスマスにはぴったりのサイズ(4号)で、これぞ「ザ・クリスマスケーキ」ですね。
北海道産の生乳を使った生クリームが、真っ白な雪を思わせてくれます。
このクリスマスケーキの特徴は、
- 苺と生クリームがスポンジにサンド
- トッピングに3種類のベリー
子供の頃にあった楽しいクリスマスの夜を思い出させてくれるケーキに仕上がっています。
好き嫌いが別れにくい安心のケーキですね。
銀座千疋屋(ぎんざせんびきや)
フルーツパーラーが有名な老舗の果物ショップである銀座千疋屋(ぎんざせんびきや)の「フルーツタルト」。
宝石のようにちりばめられたフルーツが品のあるケーキとしてとても人気があります。
ケーキが苦手な方でも、
- 上品な甘さ
- こだわりのフルーツ
ぜひ、一度ご賞味くださいね。
サクサクのタルト生地とジューシーなフルーツの組み合わせがたまらないですよ。
ケーキよりもタルト派にはたまらない逸品です。
広島ハーベストタイム
小さいサンタさんが飾り付けられている、広島ハーベストタイムの「フレーズ・ヴァニーユ」。
いちごのムースとバニラ風味のバヴァロア、いちごのコンポートが優しい「いちごミルク」味に仕上がっています。
いちご好きにはたまらない、いちごづくしの優しいおいしさ。
見た目も可愛らしいので、クリスマスパーティーにもおすすめです。
Mont St. clair(モンサンクレール)
世界的に有名なパティシエ、ショコラティエの江口博啓がはじめて立ち上げたことで知られるMont St. clair(モンサンクレール)。
毎年同じような定番のクリスマスケーキを選びがちな方におすすめの「ノエル セラヴィ」です。
サクッと香ばしく、ホワイトチョコのムースとピスタチオ、フランボワーズが絶妙な味に仕上がっています。
品の良いデザインでクリスマスに花を添えてくれますね。
見た目・味わい・口どけや食感などにも非常にこだわられて作られていますよ。
帝国ホテル
日本を代表する高級ホテル、御三家の一つである帝国ホテルの「マロンケーキ」。
一流ホテルがリリースする、文字通りぜいたくな仕上がりになっています。
ケーキの中にもマロンダイスが詰まっており、栗の食感を十分に堪能できますよ。
毎年ショートケーキやチョコケーキばかりになっているのなら、今年はマロンケーキにしてみてはいかがでしょうか?
ハイアットリージェンシー東京
世界各地に500軒以上展開する高級ホテルのハイアットリージェンシー東京の「ホワイトシュトレン」。
「シュトレン」とは、ドイツの伝統的なクリスマスケーキで、クリスマスイブの4週間前からイブまで少しずつ食べるのが習わしです。
クリスマスの飾り付けをする期間中に食べるということですね。
このシュトレンの特徴は、ドライフルーツやナッツなどがふんだんに盛り込まれており、しっとりとした食感を味わえますよ。
クリスマスの歴史・伝統を感じられる、高級ホテルのクリスマスケーキです。
bake de arles(ベイクドアルル)
北海道物産店でも紹介されたbake de arles(ベイクドアルル)の「5種のベリー贅沢レアチーズケーキ」。
その名の通り5種類のベリーがたっぷりと使われていて、特別なクリスマスの夜を演出してくれます。
チーズケーキは、
- ナチュラルチーズ
- 北海道産生クリーム
口の中に広がるなめらかでクリーミーな風味がたまりません。
チーズケーキが好きなら間違いのないおいしさです。
彼女に贈るクリスマスプレゼントに関する記事
あとがき
いかがでしたでしょうか?
各洋菓子店から、クリスマス限定のケーキが多数リリースされています。
もちろん近場のスーパーやコンビニでも、手軽にクリスマスケーキが注文できますが、見た目も味も一味違う、お取り寄せのケーキでぜいたくにクリスマスを彩ってくださいね。
それでは、家族、友人、恋人と素敵なクリスマスをお過ごしください。
今回は2023年お取り寄せで人気のクリスマスケーキ13選を紹介しました。