
『伊勢神宮の花火の詳細が知りたい』
『有料席の購入方法は?』
伊勢神宮は1年を通して国内外を問わず旅行者が訪れる、国内でも屈指の神聖な場所ですね。
そして、毎年夏には神宮へ奉納する唯一無二の花火大会が開催され、多くの人でにぎわいます。
そこで今回は、伊勢神宮奉納全国花火大会の
- 日程、場所、時間
- 有料観覧席の情報
- おすすめの穴場スポット
紹介していきます。
開催日程
伊勢神宮奉納全国花火大会は、昭和28年に始まった歴史が深い花火大会。
今年で71回目を迎える伊勢神宮奉納全国花火大会は、
- 打ち上がる花火の数は約9,000発
- 例年の人出は約20万人超え
と、かなり大きな花火大会になっています。
毎年、会場に向かう周辺道路は車で混雑し、17時〜23時までは車両進入禁止となる道路もありますので、お車でお越しの方は注意が必要です。
見どころは?
参考:https://www.city.ise.mie.jp/
三大競技花火の一つとも言われている伊勢神宮奉納全国花火大会は、北は秋田県から南は鹿児島県まで約50組の花火師が集結し、その花火の美しさを競う日本でも数少ない競技大会です。
競技部門は各花火師が、
- 5号玉3発と10号玉1発を順に打ち上げる「打ち上げ花火の部」
- さまざまな花火がリズミカルに打ち上がる「スターマインの部」
の、2部構成になっています。
審査員の気持ちになって、花火を楽しむのもいいですね。
2017年度のスターマインの部、優勝作品の動画(2:25)をご覧ください。
もちろん花火競技だけでなく、
- オープニング
- 中盤
- フィナーレ
要所ごとに打ち上げられるスターマインは、見る人の心をひきつけます。
有料席情報
参考:https://www.city.ise.mie.jp/
毎年、伊勢神宮奉納全国花火大会では、有料の観覧席が設けられています。
観覧席は右岸エリアと左岸エリアがあり、それぞれ、
- 右岸①(6人用指定席)21,000円
- 右岸②(個人自由席)3,500円/1人
- 右岸③(カメラ席)5,000/1人
- 右岸⑤(ペア指定席)10,000円
- 左岸①(いす指定席)4,000円/1人
- 左岸②(個人自由席)3,000円/1人
- 左岸③(6人用指定席)18,000円
合計7種類の席がありますよ。
一般販売は、5月12日(金)10時からの販売で、売り切れ次第終了。
販売はすべてwebまたはコンビニ販売になっており、
- チケットぴあ(ぴあコード:650-478)
- ファミリーマート
- セブンイレブン
から購入可能です。
有料観覧席の詳しい情報はこちらをご参照ください。
穴場スポット4選
それでは最後に、伊勢神宮奉納全国花火大会のおすすめの穴場スポット4選を紹介します。
宮川の堤防道路
参照:http://eau-a.co.jp
地元の方を中心に観覧されているスポットでもある宮川の堤防道路沿い。
駐車場はありませんので、最寄りの有料駐車場に停めましょう。
住所は、三重県伊勢市中島2丁目付近です。
ミタス伊勢駐車場
参照:https://www.homemate-research-shopping.com/
伊勢中心街にある大型のショッピングモールミタス伊勢駐車場。
敷地内は1,300台が駐車できるスペースがありますよ。
会場からは少し離れていますが、混雑を避けたい方にはおすすめ。
最寄り駅は伊勢市駅から、少し北上したエリアです。
論出(ろんで)の団地前道路
花火を観覧する際に視界をさえぎるものがほとんどない論出の団地前道路。
開けているので打ち上げ場所を見渡すこともできます。
鑑賞場所としては絶好の穴場スポットです。
- 山田上口駅を降りたら南に歩く
- 浦口交差点を右に曲がる
- さらに進むと論出交差点に到着
その付近が穴場スポットですよ。
宇治山田高校周辺
参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/
シャトルバスの降車場所から徒歩10分程の場所にある宇治山田高校周辺。
花火の打ち上げ場所からは離れますが、十分観覧できます。
混雑を避けたい方や、到着が遅れてしまった方には特におすすめできる穴場スポットですよ。
穴場スポットは以上になります。
人混みを極力避けたい方には重宝できる場所ばかりです。
ぜひ、ごゆっくり伊勢神宮奉納全国花火大会を堪能してくださいね。
花火大会に関連する記事
花火にはいろいろな名称があります。
花火の種類や名前については、下記を参考にしてください。
また、こちらの記事を読まれた方は、下記も参考にされています。
(花火におでかけ関連記事)
ぜひ、浴衣姿ででかけることをおすすめします。
暑さ対策に、扇子やうちわを持って水分補給はお忘れなく。
伊勢神宮奉納全国花火大会まとめ
第60回伊勢神宮奉納全国花火大会グランドフィナーレの動画(5:00)をご堪能ください。
伊勢神宮奉納全国花火大会の、情報はお役に立ちましたでしょうか?
ぜひ一度、伊勢神宮の参拝も兼ねて、日本三大競技の花火師が打ち上げる花火を体感してみてくださいね!
今回は、伊勢神宮奉納全国花火大会の、
- 日程、場所、時間
- 有料観覧席の情報
- おすすめの穴場スポット
この3点を紹介しました。