
『バレンタインに和菓子をプレゼントしたい!』
『人気の和スイーツは??』
『メンズにおすすめはどんなスイーツ??』
程よい甘さを好む男性には、和菓子・和スイーツがおすすめ。
老舗の和菓子店や、高級和スイーツを取り揃える店舗など、今年のバレンタインは上質な大人のプレゼントにしましょう。
それでは今回は2022年バレンタインにおすすめ、お取り寄せの和菓子・和スイーツ10選を紹介していきます。
目次
バレンタインにおすすめの和菓子・和スイーツ10選
岐阜 和しょこら
栗きんとんで有名な良平堂の「岐阜 和しょこら」。
上品で清楚なパッケージの期待を裏切らない美しいスイーツですね。
驚きの食感と、しつこさのない絶妙な味わいが癖になると評判です。
和菓子の匠が手がけた、たっぷりのチョコレートが混ぜ込まれていますよ。
今までにない食感に驚き、贈られた方が思わず笑顔になる逸品ですね。
米ショコラ
米粉で作られた「米ショコラ」は、
- 徳島県産こしひかり100%
- バンホーテンココアを使用
- チョコと生クリームの濃厚な生チョコ
23個入りの個包装なので、会社の同僚に配る用にも最適。
最近では、健康を意識したグルテンフリーのお菓子を好む人も多く、米粉のスイーツの人気は高いですね。
健康志向の男性に喜ばれるスイーツです。
三國清三シェフ推奨
老若男女から好かれる「三國清三シェフ チョコレートもち3種」は、
- 三國清三シェフ推奨
- 原材料にこだわり
- なめらかな舌触り
- ぷるぷるとした食感
まるでつきたてのお餅のような、美味しさが口の中で広がります。
3種のバリエーションは、
- ミルクチョコ×ミルクもち
- リンゴチョコ×きびだんご
- 抹茶チョコ×きな粉もち
興味をそそられる味わいになっています。
シンプルなパッケージは、目上の方へ渡すバレンタインにもおすすめですよ。
珍しい組み合わせの新食感を感じさせてくれる、モダンな和菓子に仕上がっています。
抹茶&ほうじ茶から選べる生チョコレート
こだわりの抹茶とほうじ茶とチョコをブレンドした生チョコレート。
製造元の伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)は、京都・宇治に店舗を構える有名な老舗のお茶屋です。
濃厚で香り高く、滑らかな口どけは絶品そのもの。
リーズナブルなのに16粒も入っており、満足度の非常に高いスイーツですよ。
京都ショコラ大福
京都で80年の伝統・和洋菓子専門店、「ザ・キッショウアン京都」の京都ショコラ大福。
この和菓子チョコの特徴は、
- 京都の和菓子職人プロデュース
- 国産餅粉を使用
- 京都の地下水を使用
- 濃厚な生チョコレート
- カカオの香り高いココアパウダー
など、こだわりの求肥(ぎゅうひ=白玉粉または餅粉に砂糖や水飴を加えて練り上げたもの)を使っています。
柔らかなお餅と濃厚でとろける食感の生チョコレートは、絶妙なバランスに仕上がっていますよ。
プレミアムチョコカステラ
甘すぎない大人のためのスイーツであるゴールドボックス。
伝統の技と、こだわり抜いた素材が生み出す本場・長崎のカステラで、1口食べればその違いが分かるほどです。
スイートチョコを練りこんだしっとり生地に、底面はカリッとした食感のビターチョコになっており、場所によって違った味わいに。
お手頃価格ながら、高級感のある包装・パーケージで、自信を持って渡せる人気のスイーツです。
抹茶ピーカンナッツ
チョコレートで有名なサロンドロワイヤルの人気商品、キャンディーコートピーカンナッツの抹茶味。
この和菓子チョコの特徴は、
- 希少な天然ピーカンナッツ
- キャンディーコーティング
- 特製の抹茶チョコ
- 濃厚な香りの抹茶パウダー
など、栄養が豊富なナッツは、美や健康の意識が高い女性の間でおやつとして好まれていますよね。
ピーカンナッツは脂肪が多く苦味が少なくて、くるみに似ているけれど食べやすいので人気がありますよ。
チョコろてん
チョコろてんは、ヘルシーなところてんとチョコが出会った和菓子。
この和菓子チョコは、
- カカオチョコ風味のところてん
- チョコソース付き
- おしゃれなキューブ型
- カロリーが低い
ところてんは食べやすくヘルシーなので、ダイエット中でも気にせず食べられるのも嬉しいですよね。
チョコ風味のところてんは業界でも初めてだそうで、とても珍しい和菓子チョコですよ。
チョコ煎餅
薄焼チョコサンドの「花彩菓(はなさいか)」は、
- パリッとした食感のピーナッツ煎餅
- 上質なピーナッツペーストを使用
- 甘さ控えめ
極薄に焼き上げたピーナッツせんべいの食感がとても楽しい逸品。
濃厚なピーナッツペーストを混ぜ込んだチョコをサンドしているので、一体感が感じられる味わいです。
安納芋トリュフ
「安納芋トリュフ」は、蜜が出るほど甘いと評判の安納芋をチョコで包んだ話題のスイーツ。
種子島で農薬や化学肥料をあまり使わず生産された、安納芋の甘味を活かしたスイートポテトに、ベルギー産のチョコを包んでいます。
この和菓子チョコは、
- 常温で、しっとりした食感
- 温めて、ほろりとした食感
- 冷やして、パリッと
3通りの楽しみ方があります。
チョコレートの味は5種類がセットになっているので、色々な味が堪能できて楽しいですね。
バレンタインのプレゼントに関する記事
こちらの記事を読まれた方は下記も参考にされています。
(チョコのプレゼント)
- バレンタインにモロゾフのチョコ|味や種類は?
- バレンタインに高級チョコ|ピエール・マルコリーニのおすすめ5選!
- バレンタイン限定の高級チョコ|ヴィタメールのお取り寄せ7選!
- バレンタイン限定の高級チョコ|デメルのお取り寄せ7選!
- バレンタインの高級チョコ|ラ・メゾン・デュ・ショコラのお取り寄せ7選!
- バレンタインに生チョコのプレゼント11選|お取り寄せ・人気ブランド特集!
- バレンタイン限定の高級チョコ|ブルガリのチョコは本命におすすめ!
- バレンタインに甘さ控えめのチョコ7選|健康・美容志向!
- バレンタインのおもしろチョコ10選|通販でおすすめのウケ狙い・ネタチョコ特集!
- バレンタインにお酒入りチョコ8選|おすすめは焼酎チョコ?
(チョコ以外のプレゼント)
(実用的なプレゼント)
あとがき
いかがでしたでしょうか?
和菓子職人が手掛けるスイーツは、本当に絶品の一品ばかりです。
甘いチョコが苦手な男性、目上や会社の上司などには和菓子チョコが喜ばれますよ。
今年は少し趣向を変えて、バレンタインに備えてみて下さいね。
今回は2022年バレンタインにおすすめ、お取り寄せの和菓子・和スイーツ10選を紹介しました。