
『バレンタインに甘さ控えめのチョコを探している…』
『甘すぎないビターなチョコで人気は??』
カカオ含有量が高いチョコは健康や美容にもよくて、ビターな大人の味は甘さ控えめで近年トレンドのチョコとして人気です。
甘い物が得意ではないけどバレンタインにチョコを贈りたい、本命・義理・友チョコにおすすめですよ。
それでは2023年バレンタインに贈る甘さ控えめのチョコ7選を紹介します。
バレンタインに贈る甘さ控えめのチョコ7選
ブーダン・オ・ショコラ
フランス伝統の真っ黒なソーセージをイメージしたオリジナルの「ブーダン・オ・ショコラ」。
ほろ苦いビターショコラの中に、
- ピスタチオ
- ナッツ
- オレンジピール
- セミドライフィグ(イチジク)
- セミドライアプリコット(あんず)
- 粗く砕き堅く焼き上げたグラハムビスケット
ぎっしりと詰まっています。
フルーツ・ナッツ・ショコラと、さまざまな素材の味わい・香り・食感が楽しめますよ。
独自の感性と質の高さ、そしてセンスのよさを併せ持つ商品として、「神戸コレクション4」に認定されています。
WEISS(ヴェイス)
1882年に創業したWEISS(ヴェイス)社は、フランスの伝統的な高級チョコブランド。
産地やフレーバーの異なるカカオ豆を、世界で初めてブレンドする製法を発明したとされています。
14種類あるタブレットチョコが有名で、
- 「ダーク」
- 「ミルク」
- 「ホワイト」
上記の3種類にカカオの配合率を変え、ナッツやフルーツを組み合わせたさまざまなラインナップがあります。
このチョコの特徴は、
- カカオ64%配合
- 仏の有名包装デザイナーのパッケージ
- バレンシア産アーモンド入り
- マダガスカル産レーズン入り
など、100%のカカオバター使用で、最高級の一品は本命にピッタリですね。
植物油脂や人工的な着色料など防腐剤を使用していないので、安心して食べられますよ。
ROYCE'(ロイズ)
甘さと塩味が絶妙なポテトチップチョコレートをはじめ、お取り寄せやギフトで大人気のロイズ。
甘さを抑えた、力強いガーナ産カカオの生チョコです。
上質な北海道産生クリームをふんだんに使用し、極上のやわらかさとなめらかな口どけを実現。
洋酒は一切使用せず、カカオの風味をしっかり感じられる大人向けの味に仕上がっています。
ローベル社
ローベル社では、マダガスカル産のカカオ100%にこだわり、
- カカオ豆のセレクト
- 焙煎
- チョコの製造
全てを一貫して自社で運営。
加工から商品化まですべて国内で行い、利益を100%国内に還元する「レイズトレード」のスタイルです。
このチョコの特徴は、
- 農薬を使用せずに育てたカカオ豆
- 8種類から選べる
- 世界一の称号「ゴールデンビーン」獲得
- 「アカデミーオブチョコレート」金賞(2017)
甘さ控えめなカカオ豆の本来の美味しさを味わえますよ。
購入することで、カカオの原産国に貢献できるのも素敵ですね。
帝国ホテル
一流ホテルのハイセンスを感じる帝国ホテルのチョコレートスティック。
このチョコの特徴は、
- 甘さ控えめのビターチョコ
- ビターとマーブルの2種類
- 高級感のあるパッケージ
など、上品かつシンプルで大人にこそふさわしい逸品ですよ。
「ブラック×金リボン」の包装は、上司や目上の方への贈り物にもピッタリです。
糖質制限チョコ
罪悪感なく食べられることで人気の糖質制限チョコ。
砂糖は不使用ながら、しっかりとショコラを感じられるチョコレートですよ。
カカオ本来の味わいを楽しめる、まさに大人のためのスイーツです。
甘いのが苦手な男性、ダイエット中や糖質を気にする方にも人気ですよ。
プレミアムチョコカステラ
高カカオ&スイートのWチョコ製法のプレミアムチョコカステラ。
カカオポリフェノールや食物繊維を多く含むビターな高カカオチョコチップを配合しており、カリッとした食感と濃厚ビターなテイストがアクセントに。
防腐剤や合成着色料が不使用の点も嬉しいポイントですね。
10切れカット済みで食べやすく、小さなお子様からご年配の方まで幅広いプレゼントにおすすめです。
バレンタインのプレゼントに関する記事
(洋酒のプレゼント)
(実用的なプレゼント)
あとがき
いかがでしたでしょうか?
最近では、甘いチョコが苦手な方、ダイエット中や糖質を控えている方に向けたチョコが多く販売されています。
今回紹介した甘さ控えめのチョコは、美容や健康志向の方にもおすすめですので、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
今回は2023年バレンタインに贈る甘さ控えめのチョコ7選を紹介しました。