
『着る毛布が欲しいけど、どこのどんなアイテムを選べば良いか分からない!』
『実際の使い心地や使い勝手はどう??』
『ちゃんと暖かいのか気になる…』
寒い季節に大活躍する着る毛布は、発売当初から圧倒的な人気を誇る冬のマストアイテムになりつつあります。
最近では暖かさだけではなく、家事や掃除などの時に動きやすい機能性の高いアイテムも登場していますね。
また、マイクロファイバーのあったか素材は、冬の乾燥時期は静電気が特に発生するので、静電気防止加工が施されている物も普及しています。
実際に買ったけれども、
『思ってたより暖かくない…』
『使いづらくて使わなかった…』
そんな失敗がないように、今回は女性におすすめの着る毛布11選を紹介します。
冬の寒さ対策の悩みを解消するために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
寒い冬も安心!着る毛布のおすすめ11選
FLUFFY(フルーフィー)
流行に左右されないシンプルさが魅力の FLUFFY(フルーフィー)の羽織るブランケット。
この着る毛布の特徴は、
- シンプルな無地デザイン
- 滑らかでふわふわもこもこの肌触り
- 吸水速乾加工
飽きのこないデザインで癒やされるアイテムです。
マイクロファイバー生地なので、ボリュームもあって暖かいですね。
大人可愛いデザインと高機能で人気上昇中ですよ。
Blanko(ブランコ)
1ランク上の品質とデザインを提案するBlanko(ブランコ)のロング丈ルームウェア。
ブランコの特徴は、マイクロミンクファー素材を使用しており、極細の長毛繊維が一味違う温かさと、とろける肌触りを実現しています。
ファッション性に優れているのはもちろん、寒い室内でも暖かく過ごしたいというワガママも受け入れてくれますよ。
さらに、
- 静電気防止加工
- ひざ下まで隠れるロングサイズ(110㎝)
- 首元まで閉められるフロントボタン
可愛いフォルムはそのままに、しっかり寒さをシャットアウト。
動きやすく、リーズナブルな点も人気の理由ですね。
KANGOL(カンゴール)
イギリス生まれの有名ブランドのKANGOL(カンゴール)は、幅広い年代に愛されているファッションブランドです。
軽くて、あったか、ふわふわの、可愛さ感じる着る毛布。
基本カラーがそろっているので男性も着られるすっきりとしたデザインですね。
モコモコすぎるのが苦手な人にもおすすめです。
HAPPY WARMMY(ハッピーウォーミー)
TVショッピングで大ヒットの人気シリーズHAPPY WARMMY(ハッピーウォーミー)のクチュール。
こちらの特徴は、
- ウエストリボンで、ガウン・羽織りと2WAY仕様
- マイクロファイバー繊維が生み出す熱層で暖か
- 14万枚以上の販売実績
また、無地でシンプルなデザインなので、ちょっとしたお出かけ時の羽織ものとしても活躍してくれますよ。
裾は長すぎない膝上丈なので、家事やお洗濯の時に邪魔にならないのも嬉しいですね!
認知度に伴ったデザイン・機能性の高さで、安定した人気を誇ります。
GROONY(グルーニー)
GROONY(グルーニー)は、「寒い冬をより暖かく快適に過ごすためのルームウェア」というコンセプトのもとに作られた有名ブランドです。
「人をダメにする着る毛布」の異名さえ手にしているほどの人気ぶり。
通常の製品と比べて密度の高い生地で、寒くなりやすい首元の襟部分は二重構造でさらに暖かくなっています。
チェック柄が可愛い女性に人気のアイテムですよ。
MOCOA(モコア)
MOCOA(モコア)は、新時代のウインターアイテムを主に展開しているブランドで、
- 電気不要
- 即暖
- 安全
3つのキーワードを基にアイテムを作成。
ドットや北欧柄の可愛らしくてモダンなイメージのアイテムが多く、女性のファンがとても多い人気のブランドです。
アイテムの特徴は、
- 吸湿発熱素材
- リバーシブルで使える
- 安心して使えるノンホルム
使用感、性能にこだわった着る毛布ですよ。
着たらすぐに暖かくなる素材なので、「暖房器具が起動するよりも早く暖を取れる。」と評価されています。
ビッグシルエットなので着る人を選ばず、プレゼントに贈っても喜ばれますね♪
mofua(モフア)
mofua(モフア)は、「ココロとカラダを温める存在」をコンセプトに作られているNiceday(ナイスデイ)のブランド。
花柄やシンプルな色合いが人気で、女性を中心に多くの人に愛されています。
こちらのアイテムも柄と無地を合わせて15種類と非常に豊富なカラーバリエーション。
外側の冷気は取り入れず、内側の体温は外に逃がさないハイスペックな高級繊維を使用しています。
カシミヤやシルクなどの天然繊維を超える、プレミアムマイクロファイバーの暖かさをぜひ体感してみてください。
西川
布団業界でとても有名な西川の「まるで毛布スリーパー」。
最近ではファッションブランドとコラボしたダウンジャケットも、軽量で高品質な仕上がりだと評判で人気があります。
特徴は、
- モコモコシープボア
- 温かなフード付き
- 吸湿発熱素材使用
サッと毛布のように羽織えて、しっかり上までボタンを閉めると防寒性が高いですよ。
柔らかな暖かさに癒やされる、満足度の高いアイテムです。
fondan(フォンダン)
「これからの、着る毛布をつくろう」をコンセプトに、今までの製品を超えた機能性とディテールにまでこだわって作られたfondan(フォンダン)。
まずはカジュアルなチェック柄の可愛さが目を引きますね!
素材には超極細繊維(髪の毛の100分の1以下の細さ)のフランネルファイバーを使用し、暖かさをがっちりキープ。
さらに、一般的なポリエステル繊維に比べて+2℃の効果が実証されている蓄熱素材のEasy Warmを、生地の50%も織りこんでいます。
そして驚きが、保湿成分である「椿オイル」と、「シルクプロテイン」を生地に配合している点。
着るだけで冬の乾燥からお肌を守るという、今までになかった発想でレディースから絶大な人気を誇ります。
着る毛布の問題点を全て網羅したと言えるほどの完成度の高さでおすすめですよ。
NuKME(ヌックミィ)
NuKME(ヌックミィ)は、「おうちでくつろぐ時間を暖かく快適に」を、コンセプトに作られたブランド。
ガウンとブランケットが合わさった「ガウンケット」はカラーバリエーションが豊富で、華やかな印象のカラーが多くあります。
この着る毛布の特徴は、
- 着る毛布の発売から約10年支持され続けている販売実績
- 保温力を追求したNuKME専用のフリース素材を使用
- 大人から子供まで用途に合わせた3サイズ展開
畳むとクッションになるので、オフシーズンも場所を取りません。
豊富なカラー・デザイン展開も女性にとっては嬉しいポイントですね。
ふわふわルームウェア
細かいところまで行き届いた機能性の高さで人気のふわふわルームウェア。
フロントボタン仕様なので、ロングカーディガンのようにサッと羽織れて、モコモコなデザインが女性らしくて可愛いですね!
機能面では、
- お尻まですっぽり包み込むロング丈
- 袖口にゴムが入っており、簡単にまくれる
- ハイネック仕様で首元までしっかり暖かくできる
- 出し入れしやすい両サイドのポケット
女性にとってありがたい機能が満載です。
軽さ・暖かさも、もちろん言うことなしのコスパに優れるアイテムですね。
冬の快適な生活に関する記事
(おすすめの毛布)
(おすすめの加湿器)
あとがき
いかがでしたでしょうか?
着る毛布は、
- 寒さが厳しい冬の冷え対策
- 暖房器具の節電対策
など、冬の必需品になりますね。
リラックスできるアイテムとして、優秀な着る毛布を上手に使って快適に冬を過ごしてくださいね。
今回は女性におすすめの着る毛布11選を紹介しました。