
『夏のレジャーの前にいい水着を買っておきたい…』
『安いけどかっこいい水着ってあるのかな…?』
夏の海やアウトドアレジャーが楽しめるシーズンがやってきました。
トレンドを意識した水着で、あなたの夏の海やプールのコーデをかっこ良くキメて下さいね!
今回は、2022年夏のメンズに
- 安くておしゃれな水着7選
- 水着とボードショーツの違いは?
- おすすめのボードショーツ3選
これらを紹介していきます。
目次
メンズの水着を選ぶポイントは?
参考元 https://fashion-basics.com
いつもはどのような基準で水着を購入されていますか?
水着と一言でいっても、
- ショート丈
- ボーダー柄
- スターモチーフ
- シンプルカラー
- デニム地
- 派手柄
- 水陸両用
など、今では色んなデザインや素材の水着やサーフパンツがありますね。
海やプールで欠かせない水着を選ぶ上での重要なポイントは、
- 価格帯
- デザイン
- インナー付かどうか
- 丈の長さ
これらを大切にしながら海やプールで、モテる「モテ水着」を選んで下さいね。
それではまずは、2022年夏に、おすすめの安くておしゃれな水着7選を紹介していきます。
おすすめの安くておしゃれな水着7選
ボーダー
水着
G-PASSIO(ジー・パッシオ)の水陸両用サーフパンツ。
楽天市場のメンズ水着部門で、年間ランキングを受賞したモデルです。
水陸両用のサーフパンツがさらに進化を遂げ、新たなデザインを加えてリリースされました。
水中でのサーフパンツとして、ビーチコーデのお洒落なパンツとしてもどちらにしても夏のファッションを彩るおすすめの水着ですよ。
この水陸両用水着のデザインは、
- ボーダー
- ペイズリー柄
- 幾何学模様
- 同色無地
定番から最新のトレンドまで、取り入れた13種類が揃っています。
機能性にもこだわりを尽くし、
- メッシュインナー付き
- 前にマジックテープ
- 後ろにポケット&水抜き
- ウエスト紐
財布を持ち歩かなくても、水着に収納できる利便性もありますよ。
綿とナイロン素材で仕上がっているので、着心地の良さがおすすめの理由です!
体型や日焼けが気になる方は、同じブランドのラッシュガードもぜひ参考にして下さい。
ラッシュガード
コスパ抜群なので、自分用やプレゼントにも最適ですね。
SAFS(サフス)①
東京発のアーバンサーフスタイルを提案するブランドSAFS(サフス)。
「シンプル・イズ・ベスト」を形にした、
- ブラック
- ネイビー
- グレー
- ブルー
大人に大人気のカラーが中心で定番の無地デザイン。
メッシュインナー付きなので、この1着があれな海やプールも楽しめますよ。
このシンプルな無地のサーフパンツは、
- Tシャツ
- ラッシュガード
- アロハシャツ
どんな上着と合わせても相性抜群です。
単色カラーの落ち着いたかっこよさが光りますよ。
SAFS(サフス)②
SAFS(サフス)のサーフパンツです。
2本のボーダーラインと、腰のラインのカラーリングを合わせたスマートなメンズらしいデザインに仕上がっていますね。
色柄は4色×2デザインで展開されており、
- ブラック
- ブルー
- オレンジ
- チャコールグレー
この中でも特におすすめの色は、やはり夏のイメージにばっちりなブルーが爽やかでおすすめですよ!
レディース用もあるので、カップルで水着のおそろいコーデもできるのは嬉しいですね。
ショート丈
ショート丈でトレンドを取り入れた大人っぽいデザインが魅力の水着ですね。
このひざ上丈のサーフパンツは、
- ショート丈
- 水陸両用
水着の枠を超えたおしゃれなおすすめのファッションアイテムです。
15カラーから選べ、ユニセックスタイプで恋人とおそろいもできますよ。
また、リゾート地での普段ばきでも全く違和感がないのもおすすめのポイントです。
流行を取り入れたかっこいいデザインですね。
デザイン豊富
種類が豊富な20種類から選べるのでまさに自分好みのデザインを見つけるのに、最適な水着ですね。
安さ重視のメンズに高い支持を受ける人気の夏グッズですよ。
もちろん安いだけでなく、
- 調節ひも付きウエスト
- 速乾性に優れた素材
- 両サイドのポケット付
充実した機能もおすすめできる理由です。
コスパ最強でデザインも豊富、ボタニカル柄などリゾート感のある色合いなので色違いで購入しても良いですね。
PONTAPES(ポンタぺス)
水着
PONTAPES(ポンタぺス)の15色から選べるサーフパンツです。
豊富な種類と安さから、2着買って着まわしても良いですね。
また、価格以上の価値を感じれる、
- 伸縮性抜群
- 水陸両用
- 速乾性の高い素材
充実した機能が備わっています。
水着のポケットに物を入れていて、いつの間にか失くした経験をお持ちのメンズも多いと思います。
このサーフパンツなら、その心配が全く必要のないジップ付きポケットは魅力的ですね。
生地は薄く、インナーは別売りなので、同じブランドのインナーを参考にしてみて下さい!
インナー
機能性の細部にまでこだわりを見せるブランドで動きやすいですよ。
BODY GLOVE(ボディグローヴ)
BODY GLOVE(ボディグローヴ)というカリフォルニア発祥の大人気のブランドです。
まさにビーチを連想させるデザインが、夏の気分をさらに盛り上げてくれそうですね。
サイドのブランドロゴがアクセントになっています。
また、水着の生地は吸収速乾性に優れているため水陸両用使いすることも可能ですよ。
おすすめのボードショーツ3選
参考元:https://hinata.me
安くておしゃれな水着は参考になりましたでしょうか?
続いては、この数年おしゃれなコーデとして街や海やプールでも大注目のボードショーツのスタイルについて、
- 水着とボードショーツの違いは?
- おすすめのボードショーツ3選
これらを紹介していきます。
水着とボードショーツの違いは?
ファッショニスタの間では、最近の夏のメンズファッションは、ボードショーツというサーフスタイルがトレンドになっていますよ。
ボードショーツとは、ショートパンツよりエッジの効いた水陸両用でポケットが両サイドにある等、従来の水着や海パンとは違い、実用性にとても優れています。
そして、この実用性を上手く活用し、おしゃれなメンズたちがタウンユースのファッションとして着用しています。
また、近年のサーフパンツも、
- ポケットが施されている
- ウエストは背面ゴムだけ
- インナー無し
など、ボードショーツスタイルに合わせた水着も増えていますよ。
それでは最後に、おすすめのボードショーツ3選を紹介していきます。
ハイセンスな柄
オリジナルデザインにこだわりのあるSAFS(サフス)。
街や海でハイセンスなコーデが実現する3種の柄デザイン×3色ずつ取りそろえられていますよ。
また、こちらはインナーショーツも付いてますので実用性も兼ね備えてます。
柄違いでそろえるとコーデも楽しくなりますね。
HeleiWaho(ヘレイワホ)
HeleiWaho(ヘレイワホ)のパイピングデザインパンツは、オールドサーフスタイルの渋いお洒落さがありますね。
レトロモダンな印象を醸し出し、夏の海やプールでセンスの良さが光るまさに「モテ水着」。
3種類のカラーから選べて、あまり見ないデザインなので注目度アップ間違いなしですよ。
BILLABONG(ビラボン)
BILLABONG(ビラボン)は、オーストラリアのファッションブランド。
さりげないデザインになっているので、夏のビーチや街コーデとの相性もばっちりでおすすめです。
ビーチに最適な総柄がかっこいいですね。
様々なレジャーシーンに適応することができて使いやすいデザインですよ。
関連記事
まとめ
今夏におすすめの水着はいかがでしたか?
さらにおしゃれに夏を楽しむなら、ボードショーツがおすすめ!
多種多様なデザインや素材がある中で、ぜひ自分に合う水着を見つけて下さいね。
メンズの水着選びで最も気をつけたいポイントは「水着の丈の長さ」。
通販で水着を購入する場合は、普段履いているパンツと自分の股下や足の長さを一度計測し、それから購入して下さいね。
今回は、2022年夏のメンズに、
- 安くておしゃれな水着7選
- 水着とボードショーツの違いは?
- おすすめのボードショーツ3選
これらを紹介しました。