
『仮装して大阪でハロウィンを楽しみたい!』
『大阪のどこに行けばハロウィンを楽しめる??』
『ハロウィンパーティーや、イベントに参加したい!』
ハロウィンの本番は10月31日で、今年は日曜日になります。
ここ数年、ハロウィン期間中の大阪は様々な仮装をした人たちで溢れ、お祭り騒ぎになります。
- SNSや記念に写真を撮る
- 動画撮影をする
- ひたすらお祭り騒ぎを楽しむ
など、大変賑やかになっています。
もしかしたらハロウィンというと、「仮装した若者が街で騒いでる」というイメージもあるかもしれませんが、ご家族さんが安心して楽しめるスポットもありますので、自分の目的と合う場所でハロウィンを楽しんで下さいね♪
若者が中心のハロウィンパーティーから家族で楽しめるイベントまで、今回は大阪の中でも特に人が集まる人気のハロウィンイベント・スポット8選を紹介します。
大阪で人気のハロウィンイベント・スポット8選
ひっかけ橋(えびす橋/道頓堀)周辺|難波〜心斎橋
参照元:https://yphoto-journal.com
まず最初に紹介する大阪のハロウィン仮装スポットは、難波〜心斎橋までのひっかけ橋周辺(えびす橋・道頓堀)です。
ひっかけ橋は、「道頓堀」や「えびす橋」とも呼ばれ、グリコのネオンサインがある、大阪を代表する観光スポットの一つとしても有名ですね。
阪神タイガースが優勝した時や、サッカーのW杯の時などにもお祭り騒ぎになっているスポットです。
2020年のハロウィン当日(10/31)の道頓堀の街の雰囲気を動画でご覧下さい。
17時以降時間が経つにつれて仮装してる方が増え、19時ごろには道頓堀は満員電車のように仮装した人たちでごった返します。
こちらのスポットなら仮装をしてハロウィンの雰囲気を思う存分楽しめますよ。
例年10月下旬の土日や、ハロウィン当日の10/31は、難波駅から心斎橋駅までの心斎橋筋商店街は仮装した男女が大勢行き交います。
ハロウィンを思いっきり楽しむなら、当日のおすすめの流れは、
- 昼間は他のハロウィンイベントに参加
- 19〜20時頃からひっかけ橋に集まる
- 深夜にハロウィンのクラブイベントに行く
このように1日中仮装を楽しんで、街を歩きたい人にひっかけ橋周辺はおすすめのスポットです。
道頓堀川にダイブする人がいますが、とても危険なのでマナーを守って楽しんで下さいね。
ひっかけ橋は、若者を中心に、最近では外国人も非常に多く集まる大阪のハロウィンで人気の仮装スポットです。
アメ村周辺|BIG STEP・三角公園
参考元:http://dealer-blog.mini.jp
続いての大阪のハロウィンで人気スポットは、心斎橋のアメ村周辺[BIG STP(ビッグステップ)・三角公園]です。
アメ村スポット①:三角公園
こちらは2020年10月31日のアメ村の三角公園周辺の様子になります。
アメ村もひっかけ橋に負けず劣らず、非常に多くの仮装してる人たちでごったがえします。
そして、ひっかけ橋とアメ村は目と鼻の先にあるので、両方を行き来して楽しむ方が多いですよ。
アメ村スポット②:BIG STEP(ビッグステップ)
参照元:https://sojinproject.blog.fc2.com
アメ村の有名スポットは三角公園だけではなく、BIG STEP(ビッグステップ)という商業施設もあります。
ハロウィンイベント期間中は、ジャック・オ・ランタンをはじめ、SNSで人気の鳥さんのキャラクターなど、館内はハロウィンの装飾一色になり、ハロウィンを楽しめるスポットになっていますよ。
無料で入場できる「ホラーハウス」が本格的に怖すぎると好評で話題ですよ。
参照元:https://www.lmaga.jp
2021年もイベントやショーの開催は無いということで残念ですが、写真映えする装飾や、アメ村周辺は仮装した若者たちで賑わいます。
大阪難波の中心地にあり、若者ファッションやカルチャーの発信源でもある、アメ村のビックステップは大阪のハロウィンで人気のスポットですね。
グランフロント(梅田)|うめきた広場・ウメキタフロア ※2021年の開催は未定
参照元:https://osaka2shin.jp
続いての大阪で、ハロウィンが楽しめるイベントはグランフロント大阪の「うめきた広場」と「ウメキタフロア」です。
グランフロント①:うめきた広場
うめきた広場では、ハロウィンシーズンになると毎年違うテーマでハロウィンの装飾が行われます。
※2021年の開催はホームページなどに情報の記載がないので、開催中止が濃厚です。(2021年10月28日現在)
詳しくは→こちら
※以下は過去開催された情報です。
グランフロント②:ウメキタフロア ※2021年の開催は中止が濃厚
参照元:https://umekita-floor.jp
グランフロント北館6Fのウメキタフロアは、2020年9月10日よりリニューアルオープンしています。
2021年10月28日現在、公式HPにハロウィンイベントの情報がありません。
また、電話でも問い合わせましたが特に開催の予定は無いとのことで、2021年も中止が濃厚です。
最新情報はHPをチェック→こちら
※以下は過去開催された情報です。
参照元:https://umekita-floor.jp
2019年は10月31日(木)のみの開催となっております。
パーティの内容は主に3つになります。
①MUSIC BUSKER IN UMEKITA
参照元:https://umekita-floor.jp
ストリートミュージシャンを応援するプロジェクトの「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」の中でも人気のアーティスト2組が登場し、パーティーを盛り上げます。
- 時間:20:00〜/22:00〜
- 料金:観覧無料
- 場所:フロア内各所
②HALLOWEEN FACE PAINTING WORK SHOP
参照元:https://umekita-floor.jp
ギャラリースペースにて、スタイリストによる本格的なフェイスペイントの体験(17:00〜22:30)ができるイベントです。
【フェイスペイントに参加するには】
- 10/21(月)〜31(木)のディナータイムにウメキタフロア各店で2,000円(税別)以上の利用。
- クイズに正解すること
上記2つの条件を満たせば参加チケットをもらえます。
※お一人様1枚限り
※複数店舗の合算は不可
③HALLOWEEN SHOW
参照元:https://umekita-floor.jp
FROOR CHEER’Sによるハロウィンバージョンの歌とダンスショーが開催され、パーティを盛り上げます♪
- 時間:19:30〜/21:30〜
- 料金:観覧無料
- 場所:フロア内各所
PARTY NIGHTは、20~30代の男女を中心に、ファッション性に満ちた仮装が多いのが印象的ですね。
お洒落なハロウィンを、楽しみたい方にぴったりな大阪梅田のハロウィンのスポットです。
イベント詳細ページは→こちら
天王寺動物園 ※2021年は秋のNIGHT ZOOのみ開催
続いては、天王寺動物園の『秋のNIGHT ZOO』です。
ハロウィン期間中に、
- 夜の動物の姿
- 夜の動物園の雰囲気
など、子供から大人まで楽しめる人気のナイトZOOのイベントです。
例年は、小学生以下のお子様を対象に仮装して来園すると、ナイトZOO限定の缶バッジがもらえたり(※各日先着100名限定)がありましたが、2021年はハロウィンの装飾やイベントは中止です。
2021年は残念ながら中止ですが例年のハロウィンイベントでは、動物園内のいたる所に
- ジャック・オ・ランタン
- かぼちゃの遊び道具
などが装飾され、ハロウィンカラーに生まれ変わっていました。
また、ハロウィン期間中は、動物イベントもあり(※2021年は中止)
- ハロウィンの雰囲気
- 可愛い動物たちとの交流
など共に楽しむことができる、大阪天王寺のハロウィンイベントのスポットです。
ちなみに天王寺動物園公式のインスタグラムがあるので、フォローしてみて下さいね。
USJ|ハロウィーン・イベント2021 ※2021年は開催予定
参考元:https://www.usj.co.jp
続いての大阪のハロウィンイベントが楽しめるスポットは、USJの『ハロウィーン・イベント 2021』です。
ユニバのハロウィンイベントは、世界でも類を見ない、大熱狂と大絶叫を味わえる日本を代表するハロウィンイベントですね。
2021年は例年通りのイベントが行われないながらも、規模を縮小しながらの開催となります!
●開催イベント
- ライブ・エンターテイメント(パーク中のエンターテイメントがハロウィン仕様に。昨年から人気の「ラタタダンス」のパフォーマンスもあります)
- トリック・オア・トリート(クルーに声をかけてキャンディをゲット!)
- ハロウィーン・デコレーション(パーク内がハロウィンデコレーションに)
- ストリート・ゾンビ(特定のエリアをゾンビが占拠!!)
●中止のイベント
- ホラーナイト
- ホラーメイズ
ハロウィーンパレードは未定
ゾンビたちがあちこちに出現する、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』や、日中の『こわかわハロウィーン』、ミニオンが参加するパレードなどは中止となります。
USJに来場する、多くの人が仮装をしているので、周りの目線を気にすることなく思いっきり仮装して、ハジけることができるのも嬉しいですね。
ゾンビやバンパイア、セクシー系や大人気のミニオンなど、様々な仮装をした人がいっぱいいますよ。
(USJでおすすめの仮装)
まさに非日常の空間で、日頃のストレスを発散するのには、最高のハロウィンイベントです。
帰りのお土産には、ミニオングッズが大人気ですよ。
日本全国から人が集まる、大阪でハロウィンの仮装ができる人気のテーマパークです。
ひらかたパーク ※2021年は規模を縮小して開催予定
参照元:http://www.hirakatapark.co.jp/
関西の方なら昔から馴染み深い「ひらかたパーク」。
V6岡田准一さんが務める、「ひらパー兄さん」のコミカルなCMでも有名で、日本で営業をしている最古の遊園地としても知られています。
参照元:http://chu2.jp/post/11848/
※2021年の開催はフラワーハッピーハロウィン、夜のゾンビ遊園地からの脱出のみ開催予定です。
詳しくは→こちら
もちろんハロウィン期間中は、仮装しての入園がOKです。(※更衣室はありません)
ただし、仮装に対する注意事項がHPに記載されているので、しっかり確認して節度ある仮装で楽しみましょう。
仮装に関する注意事項は→こちらから(※現在閉鎖中)
更にハロウィン期間中の園内は、
- 色とりどりのお花
- 3,000個以上のハロウィンかぼちゃ
インスタやフェイスブックなど、SNSにUPするための撮影スポットが目白押しですよ。
その他にも、
- ハロウィンデコレーション
- ハロウィンナイト
- ワークショップ(※2021年は開催の予定無し)
10月最後の土日は見逃し厳禁ですよ。
友達、カップル、特にファミリーさんにおすすめで、心から笑顔になることができるスポットです。
フラワーハッピーハロウィン ※2021年は開催中
参照元:http://www.hirakatapark.co.jp
秋の花々とかぼちゃやハロウィン装飾があふれるフラワーハッピーハロウィン。
参照元:https://www.homemate/
花で作られたモンスターやコロコロかわいいパンプキンたちがお出迎えしてくれます。
今年も100kg越えのジャンボなパンプキンも展示されますよ。
季節感のある写真が撮れそうですね。
- 園内各所で開催
- 開催期間:2021年9月18日~11月3日※期間内休園日有
夜のゾンビ遊園地からの脱出 ※2021年は開催中
ゾンビの楽園を人間たちから守り抜け!体験型ゲームイベント「リアル脱出ゲーム・夜のゾンビ遊園地からの脱出」。
謎や暗号を解きながら進んでいく、リアル脱出ゲームです。
参照:https://realdgame.jp
事前にチケット購入後、会場に入場した時点で自分もゾンビになります。
一人で参加しても、仲間と参加しても楽しめるイベントです。(3~6人チームがおすすめ)
夜のイベント時間内のみゾンビのコスプレも可能なので、さらにゾンビになりきって楽しめそうですね。
制限時間以内に脱出できるのか?ハラハラドキドキの人気イベントですよ。
ルールを守って楽しんでくださいね。
- 園内各所で開催
- 開催期間:2021年10月9日~10月17日
- 開催時間:17:45open、18:30start
ハロウィンデコレーション
参照元:http://www.hirakatapark.co.jp
※以下は過去開催された情報です
モンスターたちがやってきて、みんなで遊べる仕掛けを用意してハロウィンを盛り上げます!
2020年の詳細は未発表ですが、2019年はたくさんのイベントが開催されましたよ。
【2019年に開催されたイベント】
- シークレットウィンドウ
- パンプキンキャッチャー
- モンスターからの挑戦状
- 不思議な香りのお花たち
- レッツ!タッチ パンプキン!
- 開催場所:正面インフォメーション前(1〜3)/パームプラザ付近(4,5)
ハロウィンナイト ※2021年は中止
参照元:https://wondernews.jp
2日間限定で園内のライトアップが行われます。
怪しく光るジャックオランタンがハロウィン気分をより一層盛り上げてくれますよ。
- 開催期間:2020年10月31日(土)、11月1日(日)
- 点灯時間:17:00〜20:00
ワークショップ ※2021年は開催予定
参照元:http://www.hirakatapark.co.jp
こちらも2日間限定で開催されます。
- かぼちゃを使った「ジャック・オ・ランタン作り」
- 似顔絵やメッセージを書く「パンプキンあーと」
- 開催期間:10月26日(土)、27日(日)
- 受付時間:10:00〜15:00
- 場所:イベントホールⅡ横 特設会場
- 料金:〔ジャック・オ・ランタン〕1個500円〜1,000円
- 料金:〔パンプキンアート〕1個300円〜1,000円
※1グループにつき、かぼちゃ1個で参加可能。
※先着順でかぼちゃが無くなり次第終了。
※値段の変動はかぼちゃの大きさによるもの。
WhyNot!?(心斎橋)|国際交流ハロウィーンパーティー ※2021年は規模を縮小して開催予定
参考元:http://www.whynotjapan.com
心斎橋のCLUB JOULE(クラブジュール)にて開催される「WhyNot!?ハロウィンパーティー」。
「Why Not!?」は、ハロウィンだけでなく、国際交流イベントを定期的に開催していて、外国人の友達を作りやすい環境が特徴です。
例年、日本人と外国人を合わせて約700人の来場者がある、関西最大級のハロウィンイベントの一つとなっていますよ。
本格的な仮装からプチ仮装をしてお酒を飲みながら交流を楽しめます。
クラブというと少し怖いイメージがあるかもしれませんが、この日は完全に貸切で開催されるので、普段クラブに行かない方でも気軽に安心して参加できますよ。
2021年は10月30日と、31日の2日間開催される予定になっています。(※開催場所は日程により異なる)
2021年で第16回目を迎える今回も、大阪の有名なクラブ「ジュール」にて、
- DJによる音楽エリア
- ソファーエリア
など、3フロアに分かれて自由気ままにハロウィンパーティーを満喫できますよ。
なお、毎年開催されていた豪華商品が当たる仮装コンテストは2021年は中止となっております。
パーティーの様子の動画(4:04)を、ご覧ください。
WhyNot!?(なんば)|国際交流ハロウィーンパーティーPart.2
参考:http://www.whynotjapan.com
2021年のWhy Not!?は、ハロウィン当日にも大阪なんばエリアにて国際交流イベントを開催!
がっつり仮装しても仮装しなくても参加できるので、気軽に国際交流したい方にもおすすめです。
予約不要で当日受付なので、気兼ねなく行けますね。
HALLOWEEN PARTY 4DAYS|大型パーティー(心斎橋) ※2021年は開催予定
参考元 http://halloween-portal.info/
最後の大阪でハロウィンの仮装が楽しめるイベントは、ハロウィンポータルが主催する『ハロウィンパーティー2021』という大型のハロウィーンパーティーです。
ハロウィンイベントで、
- 仮装して(※8割以上は仮装で参加)
- お酒を飲んで盛り上がって
- 素敵な出会いも欲しい
という、20代・30代限定の、若者におすすめのイベントです。
ラグジュアリー空間を貸しきって、知らない人たちと出会い、ハロウィンの夜を楽しむ大規模なパーティーですよ。
クラブイベントのように、ガンガンに音楽を流して、楽しむというスタイルではないのでクラブの雰囲気が苦手な方でも、気軽に参加できるパーティーですよ。
こちらもハロウィンイベント恒例の、豪華商品がもらえる仮装コンテストが開催されるので存分に楽しめること間違いなしですね。
ゲームやイベントを通して、様々な出会いや交流が楽しめる大阪でハロウィンの仮装が楽しめるイベントです。
ハロウィンに関する記事
ハロウィンイベントに、お出かけの時は、下記を参考にして下さいね。
(ハロウィンの仮装)
(ハロウィンのメイク|関連記事)
(関西のハロウィンイベント|関連記事)
あとがき
2021年の大阪のハロウィンイベントは、参考になりましたでしょうか?
大阪の色々な場所で、様々なタイプのイベントが開催され、仮装した人が集まるスポットも多数ありましたね。
今年は、ぜひ好きな仮装をして、各イベントやスポットにお出かけして楽しんで下さいね。
今回はハロウィン期間中に大阪の中でも特に人が集まる人気のイベント・スポット8選を紹介しました。