
『東京で、子供向けのハロウィンイベントは??』
『東京で人気のハロウィンイベントやおすすめを知りたい!』
『規模や仮装はどれくらいしたらいい?』
東京都内では、親子で仮装して、ハロウィンイベントに参加するファミリーが増えていますね。
特に子供が楽しめる、小規模なパレードやコンテストが各エリアで開催されています。
カップルでお出かけするのも良いですよ。
それでは今回は、2022年東京都内で開催される、子供が楽しめるハロウィンイベント5選を紹介します。
東京都内で開催されるハロウィンイベント5選
東京ジョイポリス ※2022年は開催予定
参考元:https://www.fashion-press.net
東京のお台場にある国内最大級の屋内型テーマパーク『東京ジョイポリス』では、さまざまなハロウィン企画が開催されます。
ハロウィンの開催期間中は、ハロウィン仕様のソニックの登場やフォトスポット、限定のハロウィン仕様のアトラクションなどが行われますよ。
参考元:https://www.pr-today.net/
ハウス・オブ・ザ・デッド~スカーレット・ドーン~
参照元:https://game.watch.impress.co.jp/
シューティング・ライド・シアター・アトラクションの『ハウス・オブ・ザ・デッド~スカーレット・ドーン~』
迫りくるゾンビを撃ちまくって、ハイスコアを狙え!
- 場所:2F
- 料金:1名600円 ※パスポート利用可
- 詳細ページ:https://tokyo-joypolis.com/attraction/hod.html
- 特典:スコア1位になると、限定ポストカードがもらえます。
MURDER LODGE(マーダーロッジ)
参照元:https://twitter.com
3Dサウンドホラーアトラクションの『MURDER LODGE(マーダーロッジ)』。
21年ぶりに復刻された、立体音響技術と演出装置の効果で今までにない恐怖体験ができますよ。
- 場所:3F
- 料金:1名600円 ※各種パスポート利用可
- イベントページ:公式HP
ハロウィンソニックグリーティング
参照元:https://tokyo-joypolis.com/
神出鬼没のソニックがご挨拶しに来てくれます♪
時間が決まっていないので、出会えたらラッキーですよ。
- 時間:不定期
- 場所:1F メインステージ前
2022年は9/23(金)~仮装も解禁♪
仮装して来場すると、パスポートが500円引きですよ。
東京ソラマチ ※2022年は開催決定
参照元:https://haveagood.holiday/
東京の新たなランドマーク、東京スカイツリーとその周辺では、友達や家族と楽しめる「東京ソラマチHAPPY HALLOWEEN」が開催されます。
ふわふわ遊具の「ハロウィンキッズパーク」や、3年ぶりの「ハロウィンファミリーパレード」が開催されます。
家族で楽しめるイベントが満載ですよ。
2022年の開催イベントは、
- ハロウィンキッズパーク (スカイアリーナ 10/7~31)
- トリックオアトリートフェア (10/29~30) ※対象店舗はHPにてご確認ください
- ソラカラちゃんグリーティング(10/3~10/31)
- ハロウィンファミリーパレード(10/30)
ハロウィン・ファミリーパレード ※2022年は開催
参照元:https://www.kankokeizai.com
親子で仮装して、ソラマチひろば→ソラマチ商店街→ソラミ坂ひろば→スカイアリーナへと大行進を行います。
参加も無料なので、毎年たくさんのファミリーさんが参加されているビッグイベントです。
参照元:https://www.kankokeizai.com
受付にて「トリック・オア・トリート!」と言うとお菓子ももらえて、パレード後には記念撮影や「ソラカラちゃんのマジカル☆ハロウィンダンス」のイベントも楽しめますよ♪
- 日程:10/30
- 受付時間:10:30〜/13:00〜
- スカイアリーナにて記念撮影:11:25~11:40/14:00~14:15
- 受付場所:東京スカイツリータウン1F ソラマチひろば(※仮装して集合)
- 料金:無料(フェイスペイントは有料1回500円)
同時開催|ハロウィンボディペイントファクトリー ※2022年は中止
参照元:https://www.kankokeizai.com
パレード開催日限定の同時開催で、ワンポイントのボディペイントサービスが開催されます。
- 日程:10/19(土)/10/20(日)/10/26(土)/10/27(日)
- 時間:10:00〜16:00
- 受付場所:東京スカイツリータウン1F ソラマチひろば
- 料金:300円〜
ハロウィン仮装サービス ※2022年は中止
参照元:http://www.tokyo-solamachi.jp
ハロウィン期間中に仮装で来店のお客様限定で、グッズやお菓子のプレゼント、割引などがたくさん用意されていますよ♪
- 日程:各店舗による
- 時間:各店舗による
- 場所:東京ソラマチ対象店舗
- 対象店舗はこちら
HAPPY KIDS HALLOWEEN in TOKYO Soramachi ※2022年は中止
参照元:https://prtimes.jp
キッズ限定のハロウィンイベントです。
- MOTTAINAIキッズフリーマケット(13:30〜15:00)
- HALLOWEENワークショップ「ジャック・オー・バルーン作り」(11:00〜16:00)
- HALLOWEEN謎解き探検「魔法使いの見習い試験!」(11:00〜16:00)
- 日程:10/26(土)/10/27(日)
- 時間:各イベントによる
- 受付場所:4F スカイアリーナ
- 対象:小学生以下(※ワークショップは3歳〜中学生以下)
- 料金:1.は入場無料。2.3.は200円
※フリーマケットの入場は小学生のお子様限定。(未就学児は保護者同伴)
※探検はソラマチ館内に設置の謎解きラリーで、クリアするとプレゼントがもらえます。
ハロウィン期間中ワークショップは他の日程でも開催されています。
そのほかのワークショップの詳しい情報はこちら
ソラカラちゃんのマジカル☆ハロウィンダンス! ※2022年は中止
参照元:https://twitter.com
東京スカイツリー公式マスコットであるソラカラちゃんのハロウィン限定ダンスショーです。
事前に振り付けを覚えて楽しく一緒に踊りましょう♪
- 日程:10/12(土)/10/13(日)/10/14(月)/10/19(土)/10/20(日)/10/26(土)/10/27(日)
- 時間:10:00〜/12:00〜/14:00〜/15:30〜※各20分ほど
- 受付場所:東京スカイツリータウン4F スカイアリーナ特設ステージ
- 料金:無料
- 振り付けレッスンムービー
ソラカラちゃんのハロウィングリーティング ※2022年は開催
参照元:https://www.tokyo-solamachi.jp/
東京スカイツリー各所にソラカラちゃんが現れます!
今年はどんな衣装か?楽しみですね♪
- 日程:10/3(月)〜10/31(月)
- 受付場所:東京スカイツリー内各所
- 料金:無料(※展望デッキ入場料は必要)
SKYTREE ROUND THEATER ※2022年は中止
参考元 http://www.tokyo-skytree.jp/
スカイツリーの展望台の窓ガラスをスクリーンにして、ハロウィン限定のスペシャル映像が流れます。
- 日程:10/1(火)〜10/31(木)
- 時間:18:00〜/19:30〜/21:00〜(※各回約3分)
- 場所:東京スカイツリー展望デッキ フロア350
- 料金:観覧は無料(展望デッキへの入場料は必要。詳しくはこちら)
東京タワー 2022年は開催予定
参考元:https://yakei-fan.com
続いての東京で開催されるハロウィンイベントは、「東京タワー」です。
東京のシンボル「東京タワー」では、TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Halloween party 2022~と題して魔女やコウモリ、おばけなどのプロジェクションマッピングを開催します。
展望料金のみで楽しめるので、東京タワーハロウィンを堪能してみてはいかがでしょうか。
原宿表参道 ※2022年は開催決定
参照元:http://omotesando.or.jp/halloween/
原宿表参道の『ハローハロウィーンパンプキンパレード』は、都内最大級のハロウィンパレード。
日本で初めて行われたハロウィンパレードとしても知られています。
毎年、全長1kmにもわたる距離を、仮装した1,000人以上の子供たちが練り歩きます。
また、パレード以外にも子供を中心に楽しめるイベントが盛りだくさんですよ!
パンプキンパレード(有料)
参照元:https://twitter.com
- 開催日程:10/30(日)
- パレード時間:11:00〜16:30ごろまで
- 参加料金:1,000円(税込)/人。※保護者分は購入不要
- 参加対象:12歳以下のお子様
- 販売日:10月16(日) 12:00よりスタート
パレードの参加証の購入に関しては、細かく注意点がありますので、必ずこちらをクリックしてご確認ください。
パレードの参加証を持ったお子様の特典は、お菓子ラリーに、参加することもできますよ。
お菓子ラリー(有料特典)
参照元:http://chiyokopen.hatenablog.com
パレードの受付で渡された「お菓子ラリーMAP」を元に、対象店舗に行くとお菓子をもらえますよ♪
参照元:http://omotesando.or.jp
また、パレードに参加しないお子様でも、「ハロウィーン抽選会」でお菓子ラリーMAPを当てれば参加できます。
- 開催日程:10/30(日)
- 時間:11:00〜16:30 ※対象店舗によって異なる場合あり
- 場所:原宿表参道の各協力店舗
- 料金:別途料金は不要
- 参加対象:「お菓子ラリーMAP」を持っている子供
また、パレード参加証を購入しないお子様にも無料で参加できるイベントもありますよ!
ハロウィーン広場(無料) ※2022年は開催中止
参照元:http://omotesando.or.jp
ハロウィーン広場では無料で参加できる
- ステージショー
- プレイコーナー
- ふわふわ遊具
などもあるので十分に楽しめますよ。
- 開催日程:10/27(日)
- 時間:11:00〜17:00
- 場所:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
- 料金:無料
- 参加条件:仮装した12歳以下のお子様とその保護者
ハロウィーン抽選会(条件あり) ※2022年は開催
参照元:http://omotesando.or.jp
10/1からパレード当日までに、協力店舗でお買い物をすると、1枚1,000円以上のレシートでパレード当日に持っていくと抽選会に参加できます。(※お一人様最大3回まで)
- 開催日程:10/30(日) ※10/1以降のレシートが有効
- 時間:11:00〜16:30
- 抽選会場:まちかど庭園
- 料金:レシートがあれば参加は無料
- 参加条件:仮装した12歳以下のお子様とその保護者
その他期間中は協力店舗にて、ハロウィーンの特別メニューや限定サービスが行われますよ。
お子さんと一緒にファミリーで楽しめる東京で人気のハロウィンイベントです。
サンリオピューロランド ※2022年は開催決定
参照元:https://www.puroland.jp
最後の東京で開催されるハロウィンイベントは、サンリオピューロランドの『ピューロハロウィーンパーティ』。
ハローキティを筆頭に、さまざまなサンリオキャラクターと遊べる人気のテーマパークにて2022年はダークでかっこいい「トリックチーム」とキュートな「トリートチーム」に分かれたハロウィンイベントが開催されます。
仮装される方は「仮装に関してのお願い(※リンク先ページ最下部)」に必ず目を通してくださいね。
●イベント内容
可愛い場所が多数あり、キャラクターと一緒に写真を撮ったりして楽しめますよ。
2022年は本格ホラーもあります!
普段とは違った、可愛いキャラクターと楽しめる東京で人気のハロウィンイベントです。
終了したイベント
ヴィーナスフォート ※2022年閉店
参考元:https://japatabix.com
※2022年3月27日に閉店しました。
あとがき
いかがでしたか?
東京には他では楽しめないような、珍しいハロウィンイベントが多数開催されていますね。
子供から大人まで、一緒に楽しめるイベントが多いので家族の思い出や恋人との記念になること間違いなしですよ。
仮装やハロウィンメイクをして、2022年のハロウィンをエンジョイしてくださいね。
今回は、2022年東京都内で開催されるハロウィンイベント5選を紹介しました。