
『2023年の土浦花火大会の詳細を知りたい!』
『有料席は??』
『穴場スポットを知りたい!』
花火大会といえば夏の風物詩が、夏が終わると打ち上げ花火を見られなくなり、ちょっぴり寂しい気持ちになりますね。
ただ、日本各地には少しですが、秋に開催される貴重な花火大会があります。
その中でも歴史や伝統と規模の大きさから、
- 大曲花火大会
- 長岡まつり大花火大会
とともに、日本三大花火大会の1つと称される「土浦花火大会」は、秋に開催されます。
そこで今回は、土浦全国花火競技大会2023の
- 開催日程
- 有料席(桟敷席マス席)
- 穴場スポット5選
などを紹介していきます。
開催情報
土浦全国花火競技大会は茨城県の土浦市で、今年で92回目の開催を迎える花火大会です。
花火大会の駐車場は毎年、15:00頃には満車になっていますので、お車の方は早めの時間帯に行くことをおすすめします。
なお花火大会当日の交通規制情報は、こちらをクリックしてご確認ください。
土浦全国花火競技大会の見どころは?
参考元 https://ii-nippon.net/
土浦全国花火競技大会で打ち上げられる花火の数は約20,000発です。
また、秋田の「大曲」と並んで「日本二大競技花火大会」と言われ、全国の腕利きの花火師たちがいる約60の煙火業者が集まり花火の技術を競い合う競技大会でもあります。
そのため正式名称は、「土浦全国花火競技大会」となっています。
まさにその年の日本一の花火師が、決定する瞬間を目の当たりにできる、秋の大きなイベントですね。(2018年・2019年は途中で中止)
それではここで、2017年の土浦花火競技大会の優勝作品をご覧ください。
土浦全国花火競技大会は、
- スターマインの部
- 10号玉の部
- 創造花火の部
の三部門で構成されています。
最も優秀な花火師には、「内閣総理大臣賞」が授与されます。
まさに全国の花火師たちの意地と、プライドがぶつかり合う見ごたえ十分の花火大会ですよ。
毎年多くの人でにぎわい、例年の土浦全国花火競技大会の人出は約70万人です。
新しい花火や技の優れた花火が見られると多くの方が期待し、今年も多くの人出が予想されています。
桟敷(さじき)席(有料観覧席)
土浦全国花火競技大会の会場では、最先端の花火を真正面から見られる有料観覧席(桟敷席)が用意されています。
土浦花火の桟橋席からの映像をご覧ください。
毎年多くの人が桟敷席を買い求めるために応募が殺到し、席を手に入れるのは至難の業です。
また、有料席の数は上限があるため、チケットを入手できる倍率は10倍とも15倍とも言われています。
それでは土浦全国花火競技大会で大人気の、桟敷席の応募方法や販売場所について紹介していきます。
桟敷席のMAPはこちら
桟敷席の種類と料金
土浦全国花火競技大会の桟橋席の種類と料金は、
- 全マス(約1.7m×約1.7m)4人まで:24,000円
- 半マス(約1.7m×約0.85m)2人まで:12,000円
- イス席:パイプイス
- (A席)1席…5,000円(税込)
- (B席)1席…4,000円(税込)
- (C席)1席…3,000円(税込)
桟橋席の全国販売
土浦全国花火競技大会の桟橋席の申込期間は、2023年は9月1日(金)10時~9月30日(土)23:59までとなっております。
- 当選発表:10月4日(水)18:00
- チケット配送:10月中旬から順次郵送
こちらは全国販売で、
- 桟敷席…1人1マスまで
- イス席…1人4席まで
購入可能です。
桟橋席の申し込み方法
土浦全国花火競技大会の、全国販売での桟橋席の申し込み方法は、2023年はWEB受付のみです。
ローソンチケットから申し込み ※2023年はWEBのみ
ローソンチケットから申し込み時は、0570-000-777(午前10時~午後8時)ですのでお掛け間違えないようにしてくださいね。
インターネットから申し込み
インターネットから申し込みの場合は、
- HP:チケットぴあ
- 支払い方法:クレジット決済、コンビニ決済
上記のようになっております。
※2023年7月29日時点:サイトは準備中。
電話から申し込み ※2023年はWEBのみ
電話から申し込みの場合は、
- 電話番号:0570-084-073(音声ガイダンス・1つの電話番号につき1回限りです。当選確認も同じ番号です。)
- 支払い方法:当選確認後、ゆうちょ銀行でご入金(払込手数料が別途かかります。)
上記のようになっておりますので、ご注意くださいませ。
桟橋席の窓口販売 ※2023年は窓口販売はありません
土浦全国花火競技大会の桟橋席には、全国販売の抽選に外れてしまった場合に窓口販売で、土浦花火の桟橋席を再度当選できるチャンスがあります。
窓口販売の受付日時は、9月初めを予定しております。
受付場所は霞ケ浦文化体育会館となっておりますが、全マス(22,000円)のみの販売となります。
購入の際には不正防止のため、
- 運転免許証
- 保険証
など、本人確認書類の提示が必要です。
桟橋席のキャンセル販売
土浦全国花火競技大会の桟橋席にはさらに、キャンセル待ちによる当選のチャンスが残されています。
当選者がキャンセルした場合、ローソンチケットのインターネット販売でキャンセル分の販売が予定されています。
こちらは先着順となっているので、土浦全国花火競技大会のホームページを逐一チェックして、情報を取り逃がさないようにしましょう!
桟橋席のまとめ
土浦全国花火競技大会は、花火の開催の時期が、普通の花火大会とは少しずれているため、競争率は例年かなり高めになっています。
しかし、花火技術の集大成を、間近で見られれば一生の思い出として残りますね。
ぜひ今年の秋は、桟橋席の抽選を勝ち抜いて最高のロケーションで土浦全国花火競技大会を鑑賞してみてくださいね。
おすすめの穴場スポット5選
大人気の桟敷(さじき)席で見る花火は、もちろん最高ですね。
しかし抽選で、有料チケットが買えなかった方、無料で土浦全国花火競技大会を楽しみたい方に穴場スポットをおすすめします。
それでは最後に、土浦全国花火競技大会のおすすめの穴場スポット5選を紹介していきます。
国民宿舎水郷付近
参考元:http://tsukubalunch.livedoor.biz
花火の打ち上げ場所から多少距離はありますが、花火を綺麗に見られる国民宿舎水郷の周辺。
車でも行けるので、ゆったり花火を眺めたい方にぴったりのスポットですよ。
「霞浦の湯」というお風呂もあるので、花火の前に汗を流してさっぱりとした気分で花火を満喫できます。
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
参考元:https://san-tatsu.jp/
花火大会当日は約100台の車が停められる臨時駐車場でもある、上高津貝塚ふるさと歴史の広場。
歴史が好きな人なら観光としても楽しめるおすすめの穴場ですよ。
駐車場の敷地が広いので、花火をゆっくりと鑑賞できるのが良いですね。
霞ヶ浦総合公園の風車付近
参考元:https://tabi-mag.jp
こちらも臨時駐車場になっていて、600台の車が停められる霞ヶ浦総合公園の風車付近。
花火会場から少し距離があり、大迫力の花火とはいきませんがゆっくり花火を鑑賞できます。
人混みが苦手な方には、特におすすめの穴場スポットですよ。
イオンモール土浦近くの6号バイパスの下
参考元:https://ja.wikipedia.org/wiki/
花火会場から近く、迫力のある花火を鑑賞できるイオンモール土浦近くの6号バイパスの下。
土浦花火が良く見え花火の音も楽しめる場所ですが、最近は人気のスポットになりつつあるので、早い時間帯に行って場所を確保する必要があります。
アジュール土浦周辺の空き地や道路
参考元:https://twitter.com/
ゆったり人混みを避けて花火を楽しめるアジュール土浦周辺の空き地や道路。
花火を遮る高い建物がほとんどないので、花火をキレイに眺められます。
少し距離があるので迫力には欠けますが、近くにコンビニもあるので飲食やトイレなどは安心できますよ。
花火大会へでかける方向けの記事
花火にはいろいろな名称があります。
花火の種類や名前については、下記を参考にしてください。
また、こちらの記事を読まれた方は下記も参考にされています。
(浴衣の関連記事)
暑さ対策に水分補給はお忘れなく。
あとがき
土浦花火大会2023(第92回土浦全国花火競技大会)の情報は、お役に立ちましたか?
それでは最後に、2022年の第91回土浦全国花火競技大会ダイジェストをご覧ください。
花火と音楽の共演は本当に心を落ち着かせてくれます。
日本競技花火大会の1つだけあって、全国からたくさんの人が訪れるので、有料席の抽選で当選するのは難しく、会場付近の桜川の土手も人混みであふれるのは覚悟しないといけませんね。
ただ花火の質はどこの花火大会にも負けないくらい質が高く、いろいろな煙火業者の、
- スターマイン
- 連射花火
- 創造花火
などの最高傑作を見られます。
日本の秋に開催される希少な土浦花火大会で、最高の思い出を作ってくださいね。
今回は土浦全国花火競技大会2023の
- 開催日程
- 有料席(桟敷席マス席)
- 穴場スポット5選
などを紹介しました。