参考元 https://img11.shop-pro.jp/
子供から大人まで、そして女性を中心に近年人気のスポーツと言えば、「ボルダリング」ですよね。
本格的に始めるならマイシューズが欲しい所ですが、
- 初心者:スリッパタイプ
- 中級者:ベルクロタイプ
- 上級者:シューレース
上記を目安に選んで下さいね。
今回は、ボルダリングシューズで人気のブランド、
- SCARPA
- LA SPORTIVA
- BOREAL
- FIVE TEN
- evolv
紹介していきます。
目次
SCARPA(スカルパ)|人気のブランド
参考元 http://www.edgeandsofa.jp/fs/edgeandsofa/c/scarpa
まず1つ目のボルダリングシューズで人気のブランドは、SCARPA(スカルパ)です。
イタリア発祥のシューズで、
- クライミングシューズ
- スキー用ブーツ
などを主に展開しているメーカーです。
SCARPAの特徴は、職人の手作りによる高品質さが人気高く、日本のクライマー達に一番人気のブランドです。
ボルダリングシューズで、人気のブランドSCARPAのシューズを3タイプ紹介します。
ドラゴ|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SCARPAのドラゴです。
サイズはEU34~EU43(約20,5cm~29,5cm)で、シューズの種類は、
- ベルクロ
- ダウントゥ
- ターンインタイプ
イエローの爽やかなカラーで、どのクライミングシーンでも活躍するオールラウンドのシューズですね。
サイズ展開も豊富なので、女性・男性問わず年齢も幅広い方々に支持されている、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
オリジン|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SCARPAのオリジンです。
サイズはEU37~EU42(約23,5cm~28.5cm)があり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
初心者におすすめです。
癖がなく、快適な履き心地なので最初の1足にぴったりです。
フリークライミングにも対応できる、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
インスティンクト|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SCARPAのインスティンクトです。
サイズはEU34~EU43,5(約20,5cm~30cm)があり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- ダウントゥ
- ターンインタイプ
初心者・中級者におすすめです。
着脱が楽なので、トレーニングなどで長時間履いても疲れにくい設計になっていますよ。
ベストセラーシリーズのベルクロバージョンです。
フィット感は抜群で調整し易く、オレンジのカラーのスポーティーなデザインがお洒落な、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
LA SPORTIVA(スポルティバ)|人気のブランド
参考元 http://www.sportivajapan.com/
続いてのボルダリングシューズで人気のブランドは、LA SPORTIVA(スポルティバ)です。
イタリアの北部で創業し、自然に囲まれた場所で山靴の開発と販売をするシューズブランドです。
最高水準の自社工場で質の高いシューズを生産し、多くのアウトドアアスリートに支持されていますよね。
ボルダリングのトップ選手、「野口啓代選手」などがチームスポルティバに所属しています。
タランチュラ|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SPORTIVAのタランチュラです。
サイズはEU36~EU42(約24.5cm~27.5cm)があり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
初心者向きで、履きやすくて動きやすいモデルです。
このシューズの特徴は、
- 履き心地に優れている
- 耐久性が高い
長いシーズン使う事ができますよ。
3色のカラバリがありデザインもスタイリッシュなので、ジムで使うのに最適なボルダリングで人気のブランドのシューズです。
ジーニアス|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SPORTIVAのジーニアスです。
サイズはEU37~EU42(約24.5cm~27.5cm)があり、シューズの種類は、
- シューレース
- ダウントウ
- ターンインタイプ
ボルダリングに慣れてきて、さらにワンランク上のレベルを目指す、中・上級者の方におすすめです。
このシューズの特徴は、
- 快適性
- パフォーマンス性
- デザイン性
徹底的に追求したモデルです。
カラーバランスがとても良く、見た目にもこだわったボルダリングで人気のブランドのシューズです。
ミウラー|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・SPORTIVAの、クライミングを愛する誰もが知るモデルで不朽の名作と言われるミウラーです。
サイズはEU37~EU44(約24.5cm~29cm)があり、シューズの種類は、
- シューレース
- フラットに近いダウントウ
- ターンインタイプ
初級~上級者までおすすめです。
このシューズの特徴は、
- フィット感
- グリップ性能
- 足裏感覚
など、ありとあらゆる性能を妥協せずにこだわった、ベストセラーのシューズです。
履きやすくて扱いやすい、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
BOREAL(ボリエール)|人気のブランド
参考元 https://www.lostarrow.co.jp/
続いてのボルダリングシューズで人気のブランドは、BOREAL(ボリエール)です。
スペインのシューズメーカーで、
- 質の高いレザー
- 上質なソール
使用したクライミングシューズを開発しています。
アイスクライミングや登山、トレッキングブーツのラインナップもあり世界中で人気を誇るブランドです。
マルドゥク|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・BOREALのマルドゥクです。
サイズは23cm~28.5cmがあり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- ダウントウ
- ターンインタイプ
初級者~中級者におすすめです。
このシューズの特徴は、
- パフォーマンス性
- 履き心地
ともに充実した人気のモデルです。
クセがないのであらゆるシーンで活躍できる、オールラウンドシューズ設計のボルダリングで人気のブランドのシューズです。
ディアボロ|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・BOREALのディアボロです。
サイズは23cm~28cmまであり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
ボルダリング初心者におすすめです。
このシューズの特徴は、
- 履きやすさ重視
- 動きやすさ重視
幅広い人気を誇るモデルです。
ボルダーからトラッドまで数多くの使い方があり、こちらもオールラウンドのシューズです。
カラフルなデザインに仕上がり、クライミングジム使用にぴったりなボルダリングで人気のブランドのシューズです。
FIVE TEN(ファイブテン)|人気のブランド
参考元 https://images-na.ssl-images-amazon.com/
続いてのボルダリングシューズで人気のブランドは、FIVE TEN(ファイブテン)です。
アメリカのスポーツブランドで、日本のみならず世界中のクライマーから強い支持を受けています。
特に「ステルスラバー」が有名で、初心者用から上級者用と幅広いシューズのラインナップを取り揃えています。
モカシム|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・FIVE TENのモカシムです。
サイズは21cm~28cmまであり、シューズの種類が、
- スリッパ
- フラット
- ストレートタイプ
初心者におすすめで、特に着脱する事が楽なので、ボルダリングジムで使用するのに最適なシューズですよ。
このシューズの特徴は、どんな人の足にもフィットするファイブテンの定番モデルです。
定番シューズで誰にでも使いやすい、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
ローグVCS|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・FIVE TENのローグVCSです。
サイズは24cm~28.5cmまであり、シューズの種類が、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
初めての方におすすめで、ボルダリング用のファーストシューズに人気がある一足です。
このシューズの特徴は、足に馴染むレザーアッパーを使用したモデルで履き心地抜群です。
クセや偏りがないシューズで、ブルーとグレーの落ち着いたカラーはウェアやパンツにも合わせ易い、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
evolv(イボルブ)|人気のブランド
参考元 http://www.rockantics.co.uk/
続いてのボルダリングシューズで人気のブランドは、evolv(イボルブ)です。
アメリカ発祥のクライミングシューズブランドで、耐久性や機能性を重視した質の高いシューズをリリースしています。
クライミングシューズにおいて、アメリカでNo.1のシェアを獲得している急成長中の勢いのあるブランドです。
デファイ|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・evolvのオールラウンドシリーズ・デファイです。
サイズはUS4~11(約22cm~29cm)まであり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
初心者におすすめです。
このシューズの特徴は、
- 履き心地の良さ
- 耐久性の高さ
上級者も満足する人気のモデルです。
シンプルなデザインは女性からの支持が高く、長いシーズン愛用できるボルダリングで人気のブランドのシューズです。
エレクトラ|ボルダリングシューズ
こちらは、ボルダリングシューズで人気のブランド・evolvのオールラウンドシリーズ・エレクトラです。
サイズはUS3~8(約21cm~26cm)まであり、シューズの種類は、
- ベルクロ
- フラット
- ストレートタイプ
レディース専用で初心者におすすめです。
このシューズの特徴は、
- デザイン性の高さ
- 機能性の高さ
女性に圧倒的な支持を受けています。
バイオレットとティールのカラバリはセンスがとても良く、初めてボルダリングシューズを購入するレディースが満足できる、ボルダリングで人気のブランドのシューズです。
ボルダリングの関連記事
参考元 https://www.climbing-net.com/
こちらの記事を読まれた方は、下記の記事も参考にしています。
- ボルダリングシューズの選び方|タイプ・種類を紹介!
- ボルダリングとは?効果や楽しみ方!クライミングとの違いは?
- ボルダリング(子供用)のシューズ5選|人気のジュニアモデルを紹介!
- ボルダリング(自宅用)の上達グッズ8選|通販で人気のアイテムを紹介!
あとがき|ボルダリングシューズの人気ブランド
参考元 http://climber-navi.com/
ボルダリングシューズの人気ブランドは、参考になりましたでしょうか?
レンタルシューズだと、衛生的に靴下を履く必要がありなかなかフィット感が得にくいですよね。
人気のブランドのシューズは、
- 機能性
- デザイン性
- フィット感
- 耐久性
いずれにもこだわった質の高さがやはり魅力的ですよね。
本格的にボルダリングを始めると、屋内・屋外などシーンによって使い分けが必要になってくるので、2足目・3足目には、人気ブランドのボルダリングシューズを購入してみて下さいね。
今回は、ボルダリングシューズで人気のブランド、
- TRIOP
- LA SPORTIVA
- BOREAL
- FIVE TEN
- evolv
紹介しました。