
『母の日にパジャマをプレゼントしてあげたい!』
『人気のブランドやおすすめはある??』
『どんなパジャマを選んだらいいか分からない…』
いよいよ母の日ですね。
今年の母の日は、2022年5月8日(日曜)ですよ。
最近は、かわいいパジャマやルームウエアがたくさんあるので「プレゼントにはパジャマをあげる」という人も多いのではないでしょうか?
「寝る時の服装なんて何でもいい」という意見もありますが、睡眠時間は人生の約3分の1と考えると、お母さんには素敵なパジャマを着て寝て欲しいですね。
今回は2022年母の日のプレゼントに人気のブランドのパジャマを紹介していきます。
目次
【母の日に】人気ブランドのパジャマ11選
ブランドのパジャマはなかなか自分で買う機会がないという人も多いですね。
人気のブランドのパジャマは、プレゼントしてもらうととても嬉しいもの。
それでは母の日にプレゼントする、人気ブランドのパジャマ11選を紹介します。
Wacoal(ワコール)
ワコールといえば、女性の下着のブランドとして有名ですね。
夏は涼しく冬は暖かく、1年を通して着用できる「睡眠科学」。
なめらかな肌触りのシルク100%が肌に優しく、綿の1.3~1.5倍の吸水性があるともいわれています。
ウエストゴムは2本で締め付け感を軽減しており、他にもネームタグをなくしたり、縫い目をずらしたりといった工夫で不快感をなくし、肌ざわりや着心地を最大限まで高めていますよ。
Sybilla(シビラ)
シビラは、スペインのデザイナー・シビラがデザインするブランドで、女性らしく美しいラインを活かしたアイテムで人気。
肌触りの良い「タオルドレス」は、シンプルなデザインのワンピースタイプになっています。
柔らかなジャガードニットパイル素材で、衿元の花の刺繍が良いアクセントに。
ゆったりとしたサイズ感なので、背の高いお母さんや、締め付けが苦手な方にもおすすめですよ。
パジャマ工房
パジャマ工房は、天然素材をはじめとした厳選した素材のみを使用し、自社工房にて職人が作るパジャマ専門のブランドです。
お肌が敏感な方にも安心の、オーガニックコットン100%で仕上げられたパジャマ。
優しい肌触りに、ふんわりと包み込む着心地と温かさはオーガニックコットンならではの特徴ですよ。
政府専用の機内着に正式採用されるほどのクォリティで満足度が高く、リピーターも続出している人気の一着です。
gelato pique(ジェラートピケ)
ジェラートピケはおしゃれなルームウエアブランドの先駆けとして有名なブランドです。
優しい肌割りが魅力のモダール生地で仕上げられたパジャマシャツ。
優しいカラーのギンガムチェック柄で、左ポケットにはさりげなくブランドロゴの刺繍も施されています。
若い世代を中心に人気ですが、シンプルなデザインで年代関係なく着用していただけるアイテムですよ。
Victoria’s secret(ヴィクトリア シークレット)
ヴィクトリアシークレットは、米国発のブランドでおしゃれなランジェリーで有名です。
鮮やかな赤のチェックが特徴的な「フランネルパジャマ」。
20~30代の女性に人気のブランドですが、いつまでもオシャレで若々しくいて欲しいという気持ちも込めてプレゼントするのもいいですね。
海外セレブや芸能人の間でも話題のブランドのパジャマです。
nanadecor(ナナデェコール)
ナナデェコールは、オーガニックコットンを使用した肌に優しく上質な下着やルームウエアを展開しているブランドです。
ナナデェコールのナイトウェアの中でも一番人気のリラックスコットンシリーズ。
二重になったガーゼニット素材が空気を含み、軽量な上に極上の肌触りに仕上がっています。
前開きタイプなのでカーディガン感覚で軽い羽織りもの感覚で使ってもらうこともできますよ。
IKUKO(イクコ)
イクコは、「オンもオフも自分らしくこだわりを大切に女性たちへ」をコンセプトにパジャマやネグリジェを中心に、アウター・小物まで幅広く展開しているブランドです。
カラフルなマドラスチェック柄の、ふんわりと広がるシルエットが女性らしいデザインのパジャマ。
軽くて丈夫なインド綿を使用し、トップスはプルオーバータイプの半袖で、ボトムは7分丈になっています。
袖のギャザーやひざ元のリボンなど細部までこだわったデザインで、着用した時によりかわいらしく見えますよ。
GUNZE(グンゼ)
グンゼは、メンズ・レディース共に下着で有名なブランドですね。
とても柔らかな肌触りで、寝汗をかく季節でも安心して着用できる「調温素材Wガーゼパジャマ」。
コットン100%のWガーゼ素材を使用し、ナチュラル素材が好きなお母さんへのプレゼントにもおすすめ。
暑い寒いを調節できる生地で、素材にも裁縫にもこだわった快適パジャマです。
今治タオル
今治タオルと言えば、愛媛県今治市の高品質なタオルで有名な日本を代表するブランドですね。
タオル地なので肌触りがよく心地よく眠れる「idee Zora(イデゾラ)」。
超極細糸を使用したタオル地で、シンプルなデザインなので年代問わず人気です。
サイズはM・Lがありますが、タオル地なので伸縮性があまりないといった意見もあるようなので、ゆったりと着たい場合は、大きめのサイズを選ぶと良いですよ。
UCHINO(ウチノ)
ウチノは、高品質で機能性の高いタオルで有名なブランドです。
まるでマシュマロのような優しい肌触りで快適な睡眠時間を過ごせるマシュマロガーゼパジャマ。
綿100%の三重ガーゼ素材で、高い吸水性・通気性・保温性が快眠へといざないます。
日本アトピー協会の推薦品なので、アトピーのお母さんや、肌の弱いお母さんにも安心してプレゼントできますね。
Triumph(トリンプ)
「天使のブラ」で有名なトリンプは、下着・ランジェリーの老舗ブランドです。
落ち着いた色味と上品な小花柄がくつろぎタイムにピッタリですね。
腕の動きを妨げない袖のスリットや光沢のあるサテン風の生地が特徴的。
ベーシックな前開きボタンタイプで使いやすく、パイピングや裾、裾にワンポイントのハート刺繍がおしゃれな仕上がりですね!
母の日の関連記事
(花の関連記事)
(ブランドの関連記事)
(お菓子の関連記事)
(コスメの関連記事)
あとがき
いかがでしたでしょうか?
母の日のプレゼントにぴったりな、ブランドのパジャマがたくさんありますね。
パジャマは年々進化しており、スタイルや素材など、おしゃれに着こなすために工夫されたデザインが多いです。
着心地や寝心地はもちろんながら、ファッション性が高く着るのが楽しみになるようなパジャマを、ぜひ母の日にプレゼントしてみてくださいね。
今回は2022年母の日のプレゼントに人気のパジャマのブランドを紹介しました。