
『ひな祭りにぴったりなスイーツを探している』
『どんなスイーツが人気??』
『見た目も可愛い子供が喜びそうなおすすめのスイーツは??』
ひな祭りは梅の花が咲き終わり、桃の花が咲き始める頃と言うことから「桃の節句」とも呼ばれています。
また、桃の種子である桃仁(とうにん)から作った薬湯(くすりゆ)を、三月三日に飲む中国の風習からひな祭りは誕生したとも言われていますよ。
今回はひな祭りの雰囲気に合う、お取り寄せのスイーツ8選を紹介します。
梅・桃・桜など華やかで優しいピンク色は、ひなまつりのイメージにぴったりですね。
また、ひなまつり用のケーキをお探しの方は下記の記事をご参照ください。
ひな祭りに人気のお取り寄せスイーツ8選
和菓子体験キット
季節のナチュラル和菓子を4つお家で簡単に作れる和菓子体験キット。
お子様と一緒に楽しみながら和菓子を作れます。
チョコ餡・さくら餡・ミルク餡など、いろんな味が楽しめますよ。
作り方は紙のレシピの他、QRコードを読み込めば動画で見ることもできるので便利ですね。
マカロン
お絵かきマカロンは、女の子にぴったりの可愛いスイーツ。
このマカロンは、
- 可愛いイラスト
- 自宅型のパッケージ
- ひなまつり限定
など、特に女の子に人気のスイーツです。
サクッフワッと溶けるような食感を楽しめますよ。
マシュマロ
ひな祭りのさまざまなイラストが描かれたマシュマロ。
ぷにゅぷにゅした食感と優しい甘みは、お子様から大人まで人気のスイーツですね!
マシュマロの中は半生のチョコレートがたっぷり入っており、さらに美味しさアップ。
一つひとつ個包装になっているので食べやすく、常温で約1カ月と長めの賞味期限も嬉しいポイントですね。
バウムクーヘン
いちご色のバウムクーヘンに、ホワイトチョコレートをコーディングしたハートの苺プレミアムバウムクーヘン。
素材へのこだわりが強く、
- 地元福井でとれた濃厚な卵黄が特徴の卵
- 天然いちご果汁を使用したピンク色の生地
- サクサクとした食感のいちごフレークがアクセント
口に入れた瞬間にまるで溶け出すようなしっとり食感を味わえます。
見た目も可愛いハート型で、乙女心をくすぐりますね。
竹かご入り和スイーツセット
縁起のいいお祝いにピッタリな竹かご入り和スイーツセット。
セット内容は、
- 幸運のどら焼き
- 五色もち
- 足羽三山
- 福来る
- 一筆啓上
- 粒羽二重もち
- 芋太郎
餅菓子から焼き菓子まで、バラエティに富んだスイーツが詰め込まれています。
もちろん一つひとつのお菓子は素材・製法にこだわって作られていますよ。
ひな祭りの雰囲気にマッチし、場に華を添えてくれるスイーツセットです。
桃カステラ
明治20年創業、九州老舗和菓子店「白水堂」の長崎名物である桃カステラ。
可愛い桃が印象的で、優しい甘さが特徴です。
厳選された材料で一つひとつ職人が手作りされているので、安心して食べさせてあげられますね。
桃の節句に華を添えてくれるスイーツです。
どら焼き
可愛いイラストが入った、ひな祭り限定のどら焼き。
このどら焼きは、
- 国産小麦粉
- 純国産鶏の卵
などを使用し、熟練の職人が一枚一枚手焼きしたこだわりの一品です。
やわらかい食感の生地と、優しい甘さの餡が絶妙なバランスですよ。
個包装なので分けやすく、可愛いイラストはお子様も喜ぶこと間違いなしですね。
チーズタルト
おひな様のイラストが可愛いチーズタルト。
タルトの土台であるパートシュクレは、一部にバターを使用したしっとり食感のオリジナル生地を使用しています。
またチーズには粉末チェダーチーズと、オーストラリア産のクリームチーズを入れ、チーズ好きにはたまらない味わいが口に広がりますよ。
3個入り・5個入り・10個入りと、3種類用意されているので、用途に合わせて選んでくださいね。
ひな祭りに関する記事
あとがき
いかがでしたでしょうか?
桃には、
- 不老長寿
- 魔除け
- 厄除け
などの意味があるので、「健康ですくすく成長してほしい」という願いを込めて、桃の花を飾ってみるのもいいですね。
ひな祭りの食事を堪能した後は、可愛いスイーツを楽しんでくださいね。
今回はひなまつりの雰囲気に似合う、お取り寄せのスイーツ8選を紹介しました。