
『そもそもハロウィンになぜヴァンパイアの仮装をする?』
『人気のヴァンパイアの仮装やおすすめを知りたい!』
ヴァンパイアがなぜハロウィンの仮装に登場することになったか知っていますか?
コウモリが夜行性であるため、「魔女がコウモリに変身する」という迷信から派生し、ヴァンパイアが仮装として取り入れられたそうですよ。
妖艶(ようえん)でミステリアスなヴァンパイアの仮装をしてみたくありませんか?
また、ドラキュラ伯爵や小説などに書かれるドラキュラは、男性がモチーフにされた設定が多いですが、ヴァンパイアと聞くと女性をモチーフにしたモンスターというイメージを抱く人も多いでしょうね。
ドラキュラと混同されがちですが、生き血と生気を吸い上げて生息するヴァンパイアは、ドラキュラよりも一枚上手の存在ですね。
ヴァンパイアのメイク方法は、こちらをクリックして参考にしてください。
それでは今回は、ハロウィンの仮装で、
- ヴァンパイアの衣装10選
- ヴァンパイアの牙2選
を紹介していきます。
目次
ヴァンパイアの衣装10選
ブラック系
全身ブラックカラーで初めてハロウィンの仮装をする方にも挑戦しやすい、フード付きのコウモリジャンプスーツ。
ハロウィン衣装でよくあるワンピースやビスチェでもなく、上下つながったショートパンツスタイルなので楽に着られますよ。
ふわふわのファーがついたフードや、腕を広げればヴァンパイアの象徴の大きな羽もついていて、この衣装1点でサマになり、コーデいらずですよ。
シンプルな衣装なので、少し大胆なメイクに凝ってみてもいいですね。
ドレスタイプ
露出を抑えた大人テイストの、トランシルヴァニアンヴァンパイアのドレス。
仮装コスチュームは、肌の露出が高いアイテムが多いですね。
しかしこのヴァンパイアの衣装は、長袖でドレスタイプなので、裾も長めの設計になっています。
見た目もゴージャスで、ティアラとチョーカーがセットになっているので、ハロウィンのコーディネートも安心ですね。
紅い生地に程よく黒のレースが入っているので、大人の女性のヴァンパイアを演出できるすてきなドレスです。
フェイスタトゥシールなどでメイクアップすると、より雰囲気が出せますね。
妖艶なメイクにして牙を装着すれば、完璧な女ヴァンパイアに変身できますよ。
伯爵夫人風
エレガントな女性におすすめの、セクシーさとドレッシーさを兼ね備えたヴァンパイア2点セット。
仮装するにしても、ただ短いだけのワンピースじゃ物足りない、もっと他の人と違うコスチュームにしたいという女性におすすめですよ。
わざわざ仮装するなら目立ちたいですね。
この衣装は、セクシーさだけではなくて、ビクトリア調のサテンとレースのロング丈でインパクトがあり、とても華やかな雰囲気。
個性的なセクシーさを演出しつつ、露出が少ないのも安心できますね。
チョーカーが付いているので、トータルコーディネートはバッチリですよ。
襟付きマント
黒と紅色のコントラストが効いた襟付きマント。
この衣装は、総丈140cmもあるロングマントで、女王様のような存在感がありますね。
「ワンピースなどは他に持っていて、マントをプラスして雰囲気を変えたい!」という方におすすめ。
このマントを羽織るだけで一気にハロウィン感が出て、お手軽に仮装したい方にはとても便利です。
ハロウィンの仮装で、ゴージャスでセクシーな雰囲気を出すのにぴったりですよ。
ロリータ系
初めてのロリータ体験にもおすすめなロリータ系の4点セット。
かわいい帽子とトップス、スカート、袖カバーがセットになっていて、コーデもバッチリですよ。
せっかく仮装をするならば、現実離れした衣装を着てみたいと思いませんか?
まるで童話に出てくるような、夢の世界の住人みたいな仮装をするなんていうのも、ハロウィンの仮装パーティーの楽しさですね。
スパイダー
目立つことより本格的で他人とかぶらない仮装を楽しみたい方におすすめのスパイダーヴァンパイア。
あまりゴテゴテしたものじゃなくて、クールに仮装を楽しみたい!そんな大人のハロウィンを求めている人も少なくないと思います。
この衣装は、赤と黒のコントラストが映えるシンプルな作りのワンピースとコルセット、付け袖がセットで付いていて、レースの程よい透け感がセクシーさを演出してくれますよ。
たっぷりの蜘蛛の巣レースで、さりげなく体型カバーができるのも嬉しいですね。
大人かっこいいデザインなので、傷メイクや普段しないようなメイクに凝ってみるのも楽しいですよ。
ゴスロリ系
シックなかわいらしさを演出するフリルとレースが印象的なヴァンパイアのコスチュームセット。
ゴスロリ風のものに挑戦してみたいけど、甘すぎる色合いは難しいって思う人結構いますね。
この衣装は、全体はブラックで統一されていて、甘すぎない印象に仕上がります。
小物使いで、ヴァンパイアのみならずいろいろなコスチュームに使えそうなデザインですね。
フリルやチュールレースなどのかわいい要素もありながら、袖のレースが仮装のポイントになっています。
落ち着いた色合いでゴスロリが初めての方にも挑戦しやすい衣装ですよ。
セパレートワンピース
ひときわ目立ってコスパの良いセパレートデザインのワンピースタイプ4点セット。
4点セットの内容は、
- レースや装飾付ワンピース
- 大きな襟付きケープ
- シースルーの手袋
- フリルたっぷりの首飾り
この豪華なセットで、クオリティの高いコーデが完成しますね。
アニメのキャラクターのような細部までこだわった衣装で、他とかぶりたくない方におすすめですよ。
ゴシック妖婦風
魅力的な小悪魔ムードたっぷりの、ゴシックなヴァンパイアの妖婦コスチューム。
この衣装は、紅色と黒のゴシック調のビスチェドレスに仕上げています。
サテン、オーガンジー、レースの3段使いが華やかで、別売りのパニエを履いてボリュームアップしてもかわいいですよ。
胸元の編み上げリボンや、背中が大きく開くホルターネックタイプで、魅惑的な雰囲気のドレスになっていますね。
グローブとチョーカーが付属しているので、コーディネートに困りませんよ。
コウモリタイプ
小物使いができて仮装が楽しめる、アバンギャルドなコウモリタイプの衣装。
この衣装は、丈の短いビスチェタイプのワンピースで、裾は総レースに紫のラインが妖艶に入っています。
黒いレザー調の素材が、より大人の女性のセクシーさを大胆に表現していますね。
特に胸元と背中部分の開きが、ハロウィンの日に魅惑的な印象をアピールできるデザインです。
袖の羽根部分はレースで作られているので、透け感が高いのに露出している感じは強くありません。
コウモリの耳のカチューシャがセットに付いているので、コーディネートしやすいですね。
裾は本当に短いので、ホットパンツや短いレギンスなどの着用をおすすめします。
ヴァンパイアの牙2選
付け牙
より高度な仮装ができる牙2本セット。
ヴァンパイアのイメージといえば牙ですね。
吸血鬼と言うくらいですから、鋭く尖った牙がついていないと血は吸えませんね。
ヴァンパイアの仮装をする時には、この牙がポイントです。
このハロウィンのヴァンパイアの牙は、とてもリアルに仕上がっていて自分の歯に取り付けるタイプの牙ですよ。
簡単に取り付けることができ、何回も使用できるのでコストパフォーマンスも良いですよ。
メイクキットセット
他の人とはひと味違う仮装ができるメイクアップキットの血のり&牙。
ヴァンパイアメイクの必需品は、もちろん牙と血糊ですね。
よりリアルさを出したいならば、滴る血糊がないと物足りなくなってしまいます。
このハロウィンのヴァンパイアの牙セットは、入れ歯用接着剤で取り付けるだけで簡単にできるので、特殊メイクに慣れていない人でも楽しめますね。
リアルなメイクと衣装で、今年はいつもと違う気合いの入った仮装に挑戦してみるのも楽しいですよ。
ヴァンパイアの関連記事
こちらの記事を読まれた方は、下記の記事も参考にしています。
(ハロウィンのドラキュラ・ヴァンパイアに関する記事)
(ハロウィンのメイクに関する記事)
あとがき
ハロウィンの仮装に、ヴァンパイアの衣装は参考になりましたでしょうか?
1年に1度のハロウィンの日に仮装するなら、バッチリきめたいですね。
ハロウィンの雰囲気をそのままに、周りに恐怖を与えるヴァンパイアは女性に人気の仮装の一つですよ。
今回は、ハロウィンの仮装で、
- ヴァンパイアの衣装10選
- ヴァンパイアの牙2選
を、紹介しました。