
『花火が見えるホテルは?』
『落ち着いて花火を見たい』
暑い夏の空に打ち上げられる爽快で迫力満点の打ち上げ花火。
たまには行き帰りの時間や混雑を気にすることなく、家族や、恋人、友人と打ち上げ花火を心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか?
非日常体験が、夏の思い出の一つになること間違いなしなので、メモリアルなイベントの企画にぴったりですよ!
今回は札幌の花火大会でおすすめのホテルを紹介します!
札幌の花火大会で人気のホテル
それではさっそく札幌の花火大会でおすすめのホテルを紹介していきます。
北海道のホテルは、料理やお土産などの名産品の質が高いことで顧客満足度も高く、プラス花火も見られるとなれば極上のサービスが味わえますね。
真駒内花火大会
札幌パークホテル
参考元 https://www.booking.com
まずは中島公園と隣接する札幌パークホテルです。
中島公園は、日本の都市公園100選にも選ばれた、札幌市内の中心にありながらも自然と都会の共存が楽しめる公園ですよ。
県内外から多くの観光客を誘致している、札幌の有名観光スポットの1つでもありますね。
季節の移ろいを感じやすい自然に囲まれた札幌パークホテルは、北海道の夏を感じられるナチュラルな空間が特徴的です。
参考元 https://www.rurubu.travel
花火を見終わった後は、快適なお部屋でゆっくりと疲れを癒やせ、余韻に浸りながらぜいたくな時間を過ごせますよ。
そして、この札幌パークホテルの近くで開催される花火大会が「真駒内(まこまない)花火大会」です。
真駒内花火大会
真駒内花火大会の特徴は、ただ花火を上げるのではなく、花火・音楽・照明を見事に融合させた演出で、北海道内でもトップクラスの人気を誇ります。
音と光の演出で札幌の夜空を彩る光のアートとも形容され、札幌の花火大会の中でもそのスタイリッシュな演出は群を抜いていますよ。
夜空をキャンパスに見立てて打ちあがる真駒内花火大会を見れば、花火大会ってこんなにクリエイティブなのかとイメージが覆るかもしれません。
(大会概要)
- 日程:2022年7月9日(土)
- 時間:17:00時開場 花火は19:50〜20:50
- 会場:真駒内セキスイハイムスタジアム
- 住所:〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3-1
- HP:http://www.makomanai-hanabi.com/
- チケットはこちらから
- TEL:011-841-8166(平日10:00〜17:00)
会場となる真駒内スタジアムから札幌パークホテルまでは、車での移動がスムーズですが、電車を利用してもアクセスすることが可能。
会場からホテルまで少し距離がある分、会場から撤収する際に巻き込まれる人ごみや混雑からも、解放される確率が高くなるのでおすすめです。
北野ふれあい夏まつり花火大会
プレミアホテルTSUBAKI 札幌
参考元 https://travel.rakuten.co.jp
続いての、おすすめのホテルはプレミアホテル-TSUBAKI-札幌。
参考元 https://tsubaki.premierhotel-group.com
札幌市内一の広さを誇る客室を有するホテルとして有名で、高級感のあるラグジュアリーな雰囲気を持つホテルです。
札幌の花火大会を楽しむ際に利用際にも、一流のおもてなしとともに、格別なひと時を過ごせる事でしょう。
参考元 https://travel.rakuten.co.jp
そしてこのプレミアホテル-TUBAKI-札幌から近くで開催される花火大会が、「北野ふれあい夏まつり花火大会」です。
北野ふれあい夏まつり花火大会
北野ふれあい夏まつり花火大会は、札幌市清田区で開催の北野夏まつりの一環として花火が打ち上げられます。
地域密着の夏まつりの花火大会としては、大規模な花火大会ですので県外からの旅行者が見ても楽しめる内容となるでしょう。
(大会概要)
- 日程:2022年7月16日(土)
- 時間:花火は19:45〜20:00
- 会場:北野ふれあい橋 左岸河川敷地
- 住所:〒004-0086 北海道札幌市清田区北野6条3丁目
- 主催:北野まちづくりセンター
- TEL:011-883-0373(平日8:45〜17:15)
清田区のシンボルでもあるローカルゆるキャラであるきよっちもお目見えするので、ゆるキャラが好きな方からすれば、花火と一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんの内容です。
札幌の中心地を観光するのも楽しいですが、少し足を伸ばせばローカル色の強い北野ふれあい夏まつりを堪能できる、おすすめの花火大会となっております。
ばんけいの森花火大会
札幌プリンスホテル
参考元 https://www.rurubu.travel
続いてのおすすめのホテルは札幌プリンスホテルです。
花火大会はもちろん、札幌市内の夜景も楽しみたい、そんな欲張りな方の欲求を叶えてくれるホテルです。
地上107m 、360度眺望のホテルとなれば、札幌市内はもちろん北海道内で見ても、圧倒的な高さを誇る最高の眺めが約束されたホテルです。
そして、この札幌プリンスホテルの近くで開催されるのが、「ばんけいの森 花火大会」です。
ばんけいの森 花火大会
ばんけいの森花火大会は、札幌有数のスキー場である「ばんけいスキー場」を会場に開かれる札幌の花火大会です。
冬はスキー場として賑わうのはもちろん、夏は花火大会と夏まつりで賑わう公共の施設は、全国を探しても北海道くらいではないかという珍しいスポットですね。
(大会概要)
- 日程:2022年8月7日(日)
- 打ち上げ時間:19:45〜20:15
- 会場:さっぽろばんけいスキー場
- 住所:〒064-0945 北海道札幌市中央区盤渓410
- 主催:ばんけい夏祭り実行委員会
- TEL:011-641-0071
- HP:https://www.bankei.co.jp/
- イベント詳細:こちら
札幌で開かれる花火大会の中でも、かなり近い距離で打ち上げ花火が楽しめるのが、ばんけい花火大会の魅力や特徴でもあります
8月8日に開催されるばんけい花火大会ですが、
- 14:00〜19:30:BMF(ばんけいミュージックフェスティバル)
- 13:00〜21:00:ばんけい縁日
と題された、夏まつりも開催されますので、ご家族で札幌の花火大会を楽しむなら、札幌プリンスホテルに宿泊しがてら参加したいですね。
道新・UHB花火大会①
札幌グランドホテル
参考元 https://www.rurubu.travel
続いてのおすすめが、札幌グランドホテルです。
有名デザイナーが手がけた内装は、花火大会の熱気に煽られた体をクールダウンしてくれるかの様なクールでスタイリッシュなデザインで設計。
アートミュージアムさながらの美しさを誇り、落ち着いたインテリアと暖色系の色合いで統一されていますね。
花火大会のガヤガヤした騒がしさから一転し、静かでクールな空間に満ちあふれているので、旅行も兼ねて北海道の花火大会を楽しみに来た旅行者の疲れを癒やすホスピタリティあふれるホテルです。
参考元 https://grand1934.com/
そしてホテルと同じく人気の高いサービスが、札幌グランドホテル内にあるレストランで楽しめるビッグジョッキに注がれるビール。
そして、このグランドホテルから近くで開催されるのが、「道新・UHB花火大会」です。
道新・UHB花火大会
夜空に約4,000発の花火が輝く、道新・UHB花火大会が2022年7月29日に開催されます。
北海道一人気のある花火大会として、3部構成に分けて催されるイベント内容は、打ち上げ花火やスターマインを中心にした、創作花火が連発されるのでクラシカルな花火大会に、スタイリッシュ要素も加わり花火デートにも人気です。
短い北海道の夏を彩る花火は、毎年リニューアルされて打ち上げられているので、束の間の夏が華やぐプレミアムな瞬間ですね。
(大会概要)
-
- 日程:2022年7月29日(金)
- 時間:19:40打ち上げ
- 会場:札幌・豊平川南大橋~幌平橋間
- 住所:北海道札幌市中央区南13条西1丁目付近
- 主催:北海道新聞社、北海道文化放送
- TEL:011-210-573(平日9:30〜17:30)
- HP:https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2022/sapporo/
道新・UHB花火大会②
ホテルマイステイズ札幌
参考元 https://www.rurubu.travel
続いてのおすすめのホテルはホテルマイステイズ札幌です。
参考元 https://travel.rakuten.co.jp
こちらのホテルマイステイズ札幌は花火大会の会場から徒歩圏内の近い範囲で3店舗有り、
南から北へ順に、
- ホテルマイステイズ札幌中島公園
- ホテルマイステイズ札幌中島公園別館
- ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
花火の見える客室があるのがプレミア、花火大会の会場から近いのは中島公園と別館です。
お部屋が取れればプレミアの客室から優雅に花火を眺めるも良し、ちょっと歩いて大迫力の花火を間近で鑑賞するのも、どちらもぜいたくな時間になることは間違いないでしょう。
北海道の花火は、都会で洗練された札幌の知られざる一面が、堪能できるかと思いますのでおすすめですよ。
花火大会を集中して鑑賞していると、おなかが減ったり食べ物が欲しくなったりしますが、アートホテルズ札幌の会場にあるレストランでの食事も、おすすめです。
有機野菜や北海道の良質な食材にこだわったオーガニックのレストランや、北海道の旬の食材を調理した和食が楽しめるレストランなど、花火大会で刺激された視覚を鎮めてくれる様な、配慮の行き届いた料理が楽しめますよ。
道新・UHB花火大会③
シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロホテル&スパリゾート
参考元 https://www.rurubu.travel
続いては、道新・UHB花火大会の会場から少し離れていても良いから、格上ランクのホテルに泊まって北海道旅行を楽しみたい!
そんな方におすすめしたいホテルと言えば、シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパです。
参考元 https://travel.rakuten.co.jp
シンガポールのマリーナベイサンズを連想させる屋外プールは、北海道の花火大会を見に来たと言う当初の目的を忘れさせてしまうほどの圧倒的な存在感と、サマーバケーションという言葉がぴったりな高級リゾートホテルです。
屋外プール以外にも露天風呂や大浴場も完備と、ホテルとしての施設満足度は限りなく高い充実度を誇っています。
そしてなんとホテルにいながら、道新・UHB花火大会が鑑賞できてしまう、スペシャルな特典があるのもシャトレーゼ ガトーキングダムサッポロホテル&スパリゾートならではです。
ムシムシする花火会場へ足を運びたくないけど、花火は間近で見たいというワガママな欲求にもしっかりと答えてくれる、北海道を代表する花火大会の鑑賞ができるホテルの1つです。
道新・UHB花火大会会場から、シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロホテル&スパリゾートまでは少し距離があり、現地で鑑賞する場合はバスでの移動が望ましいですね。
県外からの旅行者からすれば、花火大会会場からホテルまでのバス移動も、車窓から北海道の景色を楽しむチャンスですので、少しでも北海道での花火大会や旅行気分を札幌で楽しんじゃいましょう!
あとがき
いかがでしたか?
夏の思い出といえば、やはり花火大会は心に残る思い出に残りますね。
部屋にいながら家族や恋人同士で、ゆっくりと花火を楽しめば、ステキな夏の思い出になること間違いなしです!
創作レベルの高い北海道の花火大会は、県外からの旅行者を大いに刺激しますし、それと同じくらい味覚を満たしてくれる北海道の料理に舌鼓を打ちながら札幌での花火を楽しみましょう!
今回は札幌の花火大会でおすすめのホテル6選|札幌市内で人気のホテル!を紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。