
参考元 http://pds.exblog.jp
ハロウィンの日に、少女時代に憧れていたアニメの仮装をされる女性は多いですよね。
その中でも1990年代に、一大ブームとなったのが「美少女戦士セーラームーン」です。
「セーラー戦士」のキャラクターは10人いますよね。
内部太陽系戦士といわれるセーラー戦士は、
- セーラームーン
- セーラーマーキュリー
- セーラーマーズ
- セーラージュピター
- セーラーヴィーナス
5人です。
彼女たちの仮装やメイク動画は下記の記事を参考にして下さい。
それ以外に「外部太陽系戦士」といわれる、
- セーラーウラヌス
- セーラーネプチューン
- セーラープルート
- セーラーサターン
の4人に加え、愛と正義の見習い戦士「セーラーちびムーン」こと「ちびうさ」の合計10人です。
外部太陽系戦士は宇宙の彼方からやってきた侵入者と戦う、セーラー戦士たちの事です。
そしてちびうさは、30世紀からやってきた未来の少女です。
そこで今回はハロウィンの仮装で人気の
- セーラームーン外部太陽系戦士4人
- ちびうさ
それぞれの衣装・ウィッグを紹介していきます。
目次
外部太陽系戦士4人の衣装とウィッグを紹介!
セーラーウラヌス(天王はるか)の衣装
こちらのハロウィンで人気のセーラームーンの衣装は、外部太陽系戦士の中で天王星を守護星にもつセーラー戦士「セーラーウラヌス」です。
参照元:https://www.pinterest.com.mx/pin/471118810998236327/
普段は「天王はるか」という名前で、女性と男性の両方の性別と強さを併せ持ったキャラクターですよね。
とても強く頼れる存在ではあるけれど、クールで時に冷酷にも思えるそぶりを見せてくれます。
青いセーラー服に黄色いリボンが特徴で、ハロウィンの日にウラヌスの仮装で少しSっ気を出してみてはいかがですか?
セーラーウラヌスのウィッグ
セーラーウラヌスは金髪のショートカットが、チャームポイントともいえますよね。
こちらのウィッグは、ハロウィンの質の高い仮装に欠かせないセーラーウラヌス用の金髪のショートカットです。
ウィッグの質感が柔らかいので、整髪料などでセットして使用するとよりセーラーウラヌスらしくなりますよ。
セーラーネプチューン(海王みちる)の衣装
こちらのハロウィンで人気のセーラームーンの衣装は、外部太陽系戦士の中で海王星を守護星にもつセーラー戦士、「セーラーネプチューン」です。
参照元:https://twitter.com/
セーラーウラヌスと常にコンビで行動をともにし、戦闘能力も高いセーラー戦士ですよね。
ウラヌスの仮装をする友達と一緒に、ハロウィンイベントにお出かけすると注目の的になりますね。
普段は「海王みちる」という名前で優雅なお嬢様で、バイオリンが得意です。
深い緑青色のセーラー服に、深いブルーのリボンが特徴でハロウィンの仮装の時には、バイオリンの小物アイテムを持ってみても良いですね。
セーラーネプチューンのウィッグ
セーラーネプチューンは、マリンブルーがイメージカラーでその鮮やかな髪色も特徴です。
こちらのウィッグは、ロング仕様の為、ハロウィンの仮装の時にはネプチューンの長さに合わせて、カットして使用する事をおすすめします。
セーラープルート(冥王せつな)の衣装
こちらのハロウィンで人気のセーラームーンの衣装は、外部太陽系戦士の中で冥王星を守護星にもつセーラー戦士、「セーラープルート」です。
参照元:https://twitter.com/tomoales/status/1056853302942388225?lang=es
セーラープルートは、時空と変革の戦士とされていて時空の回廊にある扉の守り手として、どの戦士よりも長く生きていて頼れるセーラー戦士ですよね。
普段は「冥王せつな」という名前で、とても落ち着きのある神秘的な雰囲気の漂う女性です。
セーラープルートのイメージカラーはブラックで、セーラー服は黒に近い濃いブルーに茶色のリボンが特徴です。
セーラープルートのウィッグ
セーラープルートのヘアスタイルは、緑色のロングヘアに頭頂部のおだんごがポイントです。
こちらのウィッグは、ロングのストレートヘアになので、おだんごのアレンジは自分でスタイリングする必要があります。
黒髪のロングの女性であれば、ハロウィンの日には、地毛を、染めてみるのも良いかも知れませんね。
セーラーサターン(土萠ほたる)の衣装
セーラームーンの衣装は、こちらのハロウィンで人気の外部太陽系戦士の中で、土星を守護星にもつセーラー戦士、「セーラーサターン」です。
参照元:https://twitter.com/ayami_moon/status/768102285834498049
セーラーサターンは沈黙、破滅と誕生の戦士とされていて、
- 死への案内人
- 破滅の神
などの異名を持っています。
普段は「土萠ほたる」という少女で、ちびうさの親友でもあります。
ハロウィンの日には、ちびうさの仮装をする友達もしくは親子で楽しむのも良いですね。
アニメの戦闘シーンの活躍は少ないですが、その独特でミステリアスな雰囲気がコアなファンに人気がありますよね。
セーラー服は紫色がメインで赤黒色のリボンが特徴です。
セーラーサターンのウィッグ
セーラーサターンのテーマカラーは紫で、髪色も紫色のおかっぱのヘアスタイルです。
こちらのウィッグは、前髪、サイドが全体的に長めなので、ハロウィンの仮装の時にはカットしてセーラーサターンの髪型にして使用する事をおすすめします。
セーラーちびムーンの衣装
こちらのハロウィンで人気のセーラームーンの衣装は、大人用の愛と正義の見習い戦士セーラーのちびムーンこと「ちびうさ」です。
参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ks2X_WQ3ups
ちびうさは、未来のセーラームーンこと、月野うさぎと衛の子供とされています。
見た目は9歳で、ワガママだけど学校の成績は良く、しっかり者です。
セーラーちびムーンのテーマカラーはピンクで、セーラー服はピンクがメインです。
セーラーちびムーンのウィッグ
こちらは、ちびうさのウィッグです。
前髪を少しカットして、ツインテールにして下さいね!
ちびうさのコスプレでハロウィンのイベントに日に注目を集めてみてはいかがでしょうか?
ハロウィンのアニメ仮装に関する記事
参考元 http://image.itmedia.co.jp
こちらの記事を読まれた方は、下記の記事も参考にしています。
(ハロウィンのアニメ仮装の関連記事)
(ハロウィンのメイクアップ関連記事)
あとがき
参考元 http://livedoor.blogimg.jp/
ハロウィンの仮装で人気のセーラームーンの衣装は、参考になりましたでしょうか?
衣装とウィッグを揃えたら、あとはメイクアップをしてパーフェクトな仮装を目指して下さいね。
内部戦士と合わせて、友達皆で、セーラー戦士の仮装をして楽しむのも良いですね。
今回は、ハロウィンの仮装で人気の
- セーラームーン外部太陽系戦士4人
- ちびうさ
それぞれの衣装・ウィッグを紹介しました。